エリジウムに投稿された感想・評価 - 186ページ目

『エリジウム』に投稿された感想・評価

おみそ

おみその感想・評価

3.3
「第9地区」「チャッピー」と観たけど
機械のロボット達はここからきているのね。最後可愛く感じてしまった。
そんなに期待してなかったけど、なかなか面白かった。この監督外れがないなあ
リュカ

リュカの感想・評価

2.5
何て言うか、これをどう捉えたら?
痛々しい感じ?SFにその感想か。
ミー

ミーの感想・評価

3.2
エリジウム美しい。未来あんな感じになるのかな。病気すぐに治る世界素敵だけどなぁ。

マックスの自分自分って、、、って思ったな。

でもムキムキな体は見応えある。

2018.05.04 U
ISSEI

ISSEIの感想・評価

3.5

ディストピア的な世界観、シャールト・コプリーの怪演、ブロムカンプ節全開、なのに盛り上がりに欠けるパッとしない映画…。

【一言トリビア】
『エリジウム』に登場する未来的な創造物・設定は、NASAの科…

>>続きを読む

SF映画の様相を呈した社会ドラマ。
ニール・ブロムカンプは『第9地区』のエビにしろ今作のヒューマノイドにしろ、人間らしくないものにこそ人間的な所作を求め、ある意味では人間以上に人間らしい存在として描…

>>続きを読む
salt

saltの感想・評価

-
第九地区・チャッピーときてこれ。うん、今まで見てきたこの監督さんの中では一番爽やかだったかも。リピートできそう。あの宇宙の土地、エリジウムが美しくて。ラピュタみたい、などと思ったり。
綿木

綿木の感想・評価

3.0
なんか漫画みたいな感じだよね、まぁ私はそういうのが好きなんですけどね🌚
手裏剣とか日本刀とかは笑っちゃう😇

このハッピーエンドな感じは超好き☺️
内容はまったく大したことないんだけど、ガジェット類への執拗なこだわりと唯一無二の造形センスに高得点をつけてしまう
rob

robの感想・評価

-

2014/03/12
「第9地区」を手掛けた監督が描く近未来SF作品。前作では人種差別問題を、今作ではディストピアとユートピアといった格差社会を取り扱っている。映像は迫力があり、CGも美しかったが、…

>>続きを読む
カマ

カマの感想・評価

4.0
桜の中での最後の戦い。善人でない、力を持ってしまったただの人間の物語を描かせるとブロカンプ監督凄い。

あなたにおすすめの記事