ウォールフラワーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウォールフラワー』に投稿された感想・評価

♯70(2023年) 文学と音楽

舞台は80年代の米国の高校
主人公は、小説家を夢見る陰キャ高校生
投稿初日の友達は国語の先生のみ
学食でパリピの男女と仲良くなり、
居場所を得る事になる。
人生初…

>>続きを読む
ぉゅ
4.2

2020年 鑑賞
監督・脚本のスティーブン・チョボスキー先生の同名小説が原作。
ウォールフラワーってなんだ?壁の花... 壁に描かれた花の絵?インスタ映え(もう死語?)? どうやら私と一緒で、壁側に…

>>続きを読む

誰にでも傷はある。
隠しても隠さなくてもいい。
大切なのは、隠したくなくなった時に聞いてくれる誰かが、すぐ側にいてくれるかどうかなんだ。
話を聞いたあと、抱きしめてくれる誰かと出会うことなんだ。

>>続きを読む

2020年36本目。
#映画 #映画好きな人と繋がりたい
やっぱり絶妙に好きな作品。少年から青年に変わる葛藤と苦悩とが幾重にも散りばめられており、ラストのトンネルから抜けるシーンでの解放に帰結する。…

>>続きを読む
4.1

原作者が自ら監督もしてるってことは、これは彼の自伝なのかな。
「壁の花」は英語でもウォールフラワーっていうんや。語源は英語が先なのか。
高校生がLSDとか時代設定は80年代(70年代後半?)かな、映…

>>続きを読む
Eri
4.3
イケてない壁際のぼくが、はみ出し者兄妹によってイケイケになる。人生の中でもほんの一瞬の青春に永遠を感じれて、恋して、病んで、ぶつかって、結局こいつらの青春は美しい。
yy
4.5

心打たれる映画だった。うまくいかない、何かがズレる、そんなことの繰り返しで、どうしようもなくやるせないティーンの心情を上手に表現してる。どこまでも自由で、それでいて繊細で、みんな傷つけあって支え合っ…

>>続きを読む
L
-
どうしても最後までチャーリーの前髪が気になって全然話に集中できなかった
チャーリー垢抜け頑張ってくれよ
3.9
エマ・ワトソンが可愛い。
T3T
3.5
エマワトソンとエズラミラーの顔がよすぎる

あなたにおすすめの記事