人魚伝説の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人魚伝説』に投稿された感想・評価

4.8

邦画史に残る、血みどろ大殺戮ムービー

原発問題という社会派的なテーマが底に流れつつも、物語の展開はリアリティを無視してシュールに突き進む。
そしてクライマックスの大殺戮。さらに驚くのが、ラストのさ…

>>続きを読む
悲しいですね。原発がまだ来てないのにこんな悲惨なことになるんですね。町が分裂して人がいがみ合うんです。虐殺シーンは不謹慎ながらスッキリしてしまうところも感じました。

怒濤のラストがカルト映画にしました久しぶりに見直す。ディレクターズカンパニー1作目だったんだと感慨深い。当時邦画は、危機的状況で長谷川和彦率いる監督集団に注目と期待が集まった。白都真理は、当時お嬢さ…

>>続きを読む

大昔、根本敬の「因果鉄道の旅」を読んでM県W島という売春島があるという話を知り、ほどなくしてそれが三重県渡鹿野島であることを知った。この「人魚伝説」のロケ地の1つが渡鹿野島となっている。私にとって海…

>>続きを読む
おっ
4.8
問題作だとは聞いてたけど、これほどとは!白都さんが格好いい。走る、泳ぐ、刺す、心臓めがけて。返り血で顔が真っ赤に染まっても美人。それでも原子力政策は変わらない

田舎で、アワビを採ることを生業としている若夫婦が政治の闇に巻き込まれ、夫が殺される。挙げ句、妻が容疑者とされ、心と身体に傷を負った妻が、闘争の末、覚醒。壮絶な復讐を誓う悪鬼となる。
主演の白都真理さ…

>>続きを読む
aoi
3.4
いい復讐だ
狂気の海女さんを人魚とみたててサスペンスと絡めるのは面白い着眼点
社長、息弱すぎや
YY
5.0

内容知らずに観るのがベスト

ディレクターズ・カンパニー長編第1作

魚の群れ、蝉の声、木漏れ日などの自然を美しい画で撮っているからこそ、血みどろの展開が生々しく強烈に印象づけられる。
ポスターの謎…

>>続きを読む
後半はおもろいけど復讐に至るまでがやや長い。
画期的な暴力描写もあまり無く、意外と普通の復讐アクション。

あなたにおすすめの記事