言の葉の庭のネタバレレビュー・内容・結末 - 110ページ目

『言の葉の庭』に投稿されたネタバレ・内容・結末

新海監督のトレードマークともいえる光・空・水の表現の美しさはそのままに、キャラクターの造形や性格の描写が著しく向上し、過去の同監督の作品以上に物語として説得力が感じられる。とにかくエモい……。雪野先…

>>続きを読む

オシャレ万葉集。1000年以上前の飛鳥時代。柿本人麻呂とかオシャレ過ぎるモテもて男がおりました。「雷神の少し響みてさし曇り雨も降らぬか君を留めむ」雷が鳴って雲がかかり雨が降ってくれたらあなたを引き止…

>>続きを読む
雨の描写、演出ともに素晴らしい。
観た人に委ねて終わる終わり方が個人的にすごく好み。
背景。
人物の塗り。
とてもいい。
毎度のことながら映像が素晴らしい ゆっくりな展開や独特の淡い心情描写がとてもすき 雨の日の新宿御苑に行きたくなる



新海さんの作品のなかで一番好きなアニメーション映画。

静かですごく美しい映画。
見た後には雨の日も悪くないなと思うでしょう。

二人が抱き合って泣くシーンで私も毎回号泣させられます。

ちょっ…

>>続きを読む
絵が綺麗すぎ。

先生と生徒の恋っていう
ゆわゆる禁断的なやつやけど
エロ描写がないから
全然汚く見えんかった。


冷静にみれば
まあまあくさいけど嫌いじゃない。

靴職人を目指す高校1年生のタカオは雨の日の午前中は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日タカオは年上の女性ユキノと出会う...

あまりラブストーリーは観ないが映像の…

>>続きを読む

相変わらずの映像美に感嘆。
友人に秒速5センチメートルを紹介されて以来のファンですが、だいぶその世界観な近い雰囲気でした。

が、ヒロインであるユキノさんのことが好きになれず…
解釈が間違っていたら…

>>続きを読む

ひたすら静止画的な美しさが持続し、物語もそれを支えるかのように展開する(なお、この話を妄想的と思うか否かは過去の類似体験の有無に由来する個人差が大きいかと)。
ジメジメした感じの主役2人がやたらと独…

>>続きを読む

雨の新宿御苑。ふたりの男女が出会う。靴職人を目指すタカオと、人生を歩むことが出来なくなっていたユキノ。タカオの学校の教師だったユキノは学生に揉めごとを起こされ仕事を辞め、恋人とも別れ、タカオと会うこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事