わたしはロランスに投稿された感想・評価 - 486ページ目

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

chia

chiaの感想・評価

3.8
家のカーテンの安っぽいコスモスの絵もとうといものに思えてくる

20141208@フォーラム福島
わたP

わたPの感想・評価

4.0

「性同一性障害」という言葉もかなり認知されてきている現在、僕がその言葉と意味を認知したのは金八先生における上戸彩であったのだけど、同じような人は多いと想像する。そしてそういったことを扱った作品や、セ…

>>続きを読む
Tm

Tmの感想・評価

4.5

生き方、ライフスタイル、価値観の提示と、身体の問題の提示。
男と女がいれば子供ができるけど、それより大切なものがあるかも…?自分かも?
私自身の圧倒的な日本人的家族神話信仰を見直させてくれた作品だっ…

>>続きを読む
みーこ

みーこの感想・評価

3.8

土曜日のランチのシーンは号泣
性マイノリティについて考えさせられる映画かと思えばそうでもない。2人の愛のお話だった。

お部屋で滝に打たれたり洋服が降ってきたり、見せ方が美しい映画。
時がたったらま…

>>続きを読む
かつお

かつおの感想・評価

4.5
いろんな愛の形はあること、二人が新たな一歩を踏み出せたこと、別れは悲しいものだけど二人はきっと幸せだったはず。最後はズルい。トイレに捨てられた手紙のシーンとパーティーのシーンは最高でした
あおや

あおやの感想・評価

4.5

性的マイノリティであることを告白したロランスが苦悩する映画。
……だと思ったら違った。

むしろ168分の中でめまぐるしく心境を変化させるのは周囲の人々で、ロランスは映画の原題でもある"LAUREN…

>>続きを読む
simplemen9

simplemen9の感想・評価

4.2
Lets Go Out Tonight - Craig Armstrong
どれだけの愛を感じてもすれ違う事の悲しさ。どんなカタチであろうと愛はそこに存在したという美しさ。ラストシーンの全てを超越した感情の魅せ方がとても素敵でした
すみれ

すみれの感想・評価

3.3
2人の考えが素敵で日本には無いなーと思った。リアリティもあった。お互いこれで良かったのよ で考えさせられた。でも、尺が長くて飽きた。

交際から2年後、ロランスはずっと隠して来た「女になりたい」という願望をパートナーに打ち明ける。。
最初は受け入れようとするも、好きな人が男でないことを受け入れられないフレッドの愛はリアリティがあって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事