わたしはロランスの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしはロランス2012年製作の映画)

Laurence Anyways

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な映像、音楽が印象的
  • 登場人物の感情を表現する演出が素晴らしい
  • 現実的な苦悩と複雑な人間関係が描かれている
  • 女性として生きることを決めた主人公の革命的な決断が描かれている
  • 映像、音楽、色彩、ファッションなど、全てが美しく愛おしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

hokuto
4.0
このレビューはネタバレを含みます

89 ドラン映画4本目
わたしはロランス[4.0]
Laurence Anyways(2012)/168分/U-NEXT/字幕
監督:グザヴィエ・ドラン

【感想】
性同一性障害だけど恋愛対象は女性…

>>続きを読む

【再鑑賞】グザヴィエ作品📽ならほぼ全てツボなのカモ🦆✨この作品では特に90’sの選曲に震えシビれまつ🎶✨でもでも。本作ってプロットが複雑じゃないですか(;´Д`)💦✨『性同一性障害👦🏻』➡︎『トラン…

>>続きを読む
リエ
4.2
ドラン監督の作品は心が引きちぎられるように痛くて苦しい。
だからまた観たいと思う。
作品に溢れる大切な言葉や美しい場面を忘れたくないな。
Hoshi
5.0
わたしが今まで見た中で1番好きな映画。

好きなところは感情の表現を直接役者にさせるのでないところ。
天井から水が降ってきたり服が降ってきたり、音楽と入り乱れてどんなセリフよりも直接感じることができる。
のら
3.5

性別は男性で心は女性で、でも、愛する人も女性で…?ってここら辺がややこしかったけど思ったよりもすんなりと観れた。
空に色とりどりの服がぶわーってなってるあのシーンが一番好き!って人多そう。
同性愛者…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ずっとロランスはロランスだったし、フレッドはフレッドだったってことなのかな〜と思った。


ロランスはフレッドに女として愛されたかったし、フレッドは男のロランスに愛されたかったんだから…これはもう仕…

>>続きを読む
野崎
-
月曜日がダメだったなら火曜日でいいじゃないって難しい顔で それでもロランスの、ロランスの為だけの抱擁のような優しさを

きっとこういう嘘をつく事が、愛しているなのかもな〜
すい
5.0

心と身体の性の不一致を打ち明けたロランスと、ロランスを愛しているからこそ苦悩するフレッドの10年間。

なぜ映画館で観なかったんだ2013年の私。
映像、衣装、音楽、台詞回しまですべてが美しい。色と…

>>続きを読む
gofkj
-
このレビューはネタバレを含みます

9年ぶりに観たら思ってたよりも響かなくてショックだった。あの頃はあんなにパワーをもらったのに…
ドランにしかできない唯一無二の映像表現だと思うし、ブチ上がるシーンももちろんあるし、芝居もまじでいいん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事