野獣死すべしに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『野獣死すべし』に投稿された感想・評価

rity

rityの感想・評価

3.7
鹿賀丈史もやばい奴に因縁つけてしまったな。
松田優作は数分無言でも画がもつ。
scotch

scotchの感想・評価

3.5
冒頭からいかにも優作の独特の動き。その後も続く狂気の怪演。ほんとこんな役ばっかりですね。まぁ確かに狂気で彼に勝る役者は見当たらないですもんね。
ラストはどうなった?よくわからん(笑)
BS12

戦地を渡り歩いた通信社の元カメラマンが、翻訳の仕事に身を隠しながら、一匹の野獣となって、管理社会の安穏とした生活に犯罪で挑む姿を描く。「蘇える金狼」(1979年)に続く、松田優作主演、大藪春彦原作、…

>>続きを読む

どこを切っても、「過剰な」映画。

松田優作の「過剰な」演技
村川透監督の「過剰な」演出
カメラワークも、音楽も、セットも全部「過剰」

何故、主人公があのような犯罪を行なったのかという動機が後半分…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

3.3
鹿賀丈史のギッラギラの眼

小林麻美の深紅のドレスは劇中では出てこないけど観たくなっちゃうビジュアル
BSでやってたので視聴…

怖い!笑 ただただ怖い…笑
鹿賀丈史もめちゃめちゃ怖くてびっくりしました…笑

ラスト(画像の粗さ、写真のポージング)が凄かったです。
halca

halcaの感想・評価

3.7
昔は松田優作目当てに見てたけど、実は鹿賀丈史がすごく良いのではないか???という今更ムーブをかましておきます

No.3916

角川版「タクシードライバー」? 
「ディア・ハンター」??
「ノーカントリー」???

松田優作の怪演は、ちょっとやりすぎな感じはするが、それは角川映画だからであって、それはそれと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

後半30分間、松田優作の独唱。
演劇を観ているような画から、コンサート会場へ流れるような転換。
夢から醒めた松田優作のコメディのような叫びからのエンディング。
息を呑む。
ただ、それまでがちょっとダ…

>>続きを読む
Yashiro

Yashiroの感想・評価

4.6

日本版のタクシードライバー!!面白すぎるし、松田優作が良すぎる。ゆったりとした撮影最高。キャラクターは全員予定調和なのに、面白すぎるから許せる。
ファーストシーンで松田優作がボコボコにされてるところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事