ヴァン・ゴッホ~最期の70日~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ヴァン・ゴッホ~最期の70日~』に投稿された感想・評価

takandro

takandroの感想・評価

3.5

無駄な所を使わないところはやはり評価できる。フランス映画はこれが本当に上手い。
でもせっかく綺麗な体を見せているんだから、その絡みの部分を見せることは切り取って欲しくない…そこ目当てなわけじゃないけ…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

2.5
モテモテゴッホの最期。枯れた風景は彼の描く絵との対比なんだろうけど、映画のルックとしては結構辛く、フィルム状態のせいかもしれないが2回寝た。やたら踊ってばかりだった印象。女優さんの強度が足りない気も。

サスペンス映画ではないし、サスペンスフルな演出など見られない、淡々とした筆致が特徴の映画だけれど、「省略」の凄まじさが僕らをドキドキさせる。
決定的な場面は、時には絵を描くシーンですら省略される。愛…

>>続きを読む
藤原聡

藤原聡の感想・評価

4.6
ピアラの最高傑作。まるでルノワールかというような全人的な包容力。しかし客に媚びない。ダンスシーンには泣けるわ。ちなみにゴッホの伝記とか、何も関係ないです
JBL

JBLの感想・評価

5.0

無駄な肉を削ぎ落とした作品。

無駄な映像も台詞もなく、必要最低限で作られて2時間40分の大作。

ゴッホの耳切り事件も話には出てくるが、過去の話として焦点が当てられていない。
それが話の筋として良…

>>続きを読む
KyoSiro

KyoSiroの感想・評価

2.6
ゴッホの性格やその当時の人間関係がよく描かれていたと思うが、モーリスピアラは、日本ではウケない監督ですね
耳切りの回想シーンやピストル撃つシーンとかも、撮影したほうが分かりやすいのに
正に孤独とはこのことかね。売れないなか養い続け、才能を潰さなかった弟の素晴らしさ。
Gozlove

Gozloveの感想・評価

3.0
こんなにモテたはずないと思うけどな。
フランス映画で、売春宿でドンチャン騒ぎって多い。集めてみたい。
KICHI

KICHIの感想・評価

-

2015/1/31
10年間、誰にも評価されずに芸術家を続けることは、毎日どんな気持ちなんだろう。想像もできない。
弟テオとの関係が凄く羨ましい。唯一、彼を理解し、応援するテオの存在は大きい。テオが…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

2.5

スミマセン…「ゴッホって耳チョッキンした人だよね?(´・ω・`)」レベルで鑑賞しちゃって…という素人に優しくない作品。

今ではちょー有名な画家となったゴッホですが、生前はほとんど評価されておらず、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事