夢と狂気の王国に投稿された感想・評価 - 35ページ目

『夢と狂気の王国』に投稿された感想・評価

yukako

yukakoの感想・評価

4.5

普段生活していて私は何を見たり聞いたり感じたりしているんだろう、と。宮崎駿はそういう人間の持つ五感を研ぎ澄ませて物を見ているんだろうし、私が見逃している世界をたくさん知っているんだろうな。その生まれ…

>>続きを読む
niin

niinの感想・評価

3.2
いつもより駿が優しくて、
いつもより狂気を感じない。
カバーに映ってるのに高畑さん全然出てこない。
川上量生と鈴木プと吾郎ちゃんの争いが1番面白くなっちゃってる。
ちょっと期待と違うかな。

「これ観ると超やる気でるよ!」て宮崎駿狂の友達(ナウシカもののけのセリフ全部言えるらしい)とマニキュア塗りあっこしながら見た。
途中から高畑派の自分と小競り合いになりつつも敏夫のコミュ力すごい。で落…

>>続きを読む

ジブリファンには堪らない、スタジオジブリのドキュメンタリー作品。仕事の難しさや張りつめた様子も所々で垣間見える一方で、全体としてはゆったりとしていて暖かみのある映像や音楽が印象的な映画。

「僕は子…

>>続きを読む
William

Williamの感想・評価

-

宮崎駿・鈴木敏夫を軸にさまざまな人間がフューチャーされ、ジブリに流れる時間が描かれる。

見所としては、『風立ちぬ』の声優が庵野秀明に決まるシーンと、宮崎吾郎の葛藤、疲弊しきった西村P、宮崎駿のコス…

>>続きを読む
888

888の感想・評価

4.5
アーティストでなく
町工場の親父でありたい
運命が決まっているならば
意思を表現する
taisee

taiseeの感想・評価

4.8

もう何度も観ました。狂気の王国であるジブリではどのようにして作品ができているのかがよく分かります。

基本的にはこの映画は王国の王様である宮崎氏にスポットが当たっている。個人的には宮崎さんとカメラマ…

>>続きを読む
tats

tatsの感想・評価

4.5
宮崎駿のラジオ体操が観れる。


最後、窓を見ながら語ったことはアニメーションや、宮崎駿の生き方の本質だろうなあ。
saori

saoriの感想・評価

5.0

ジブリ作品も好きだけどなにより宮崎駿のドキュメンタリーを見るのを公開のたびに楽しみにしてきた。

宮崎駿がめんどくさいめんどくさい!なんでこんなことをしなくちゃいけないんだ!と言いながら絵を描いてい…

>>続きを読む
ちまき

ちまきの感想・評価

4.1
庵野秀明と宮崎駿のイチャイチャが面白い。演出も素晴らしい。職人の世界

あなたにおすすめの記事