ねじ式に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ねじ式』に投稿された感想・評価

2.0
これは芸術なんだろうか?「ねじ式」風に言うなら「ゲイジツ」か。
漫画でのシュールさはかなり好きで、何度も読み返したが。
うーむ。
私には理解出来なかった。
売れない漫画家の妄想と現実。
もはや、どれが現実か分からなかった。
藤谷美紀さんが昔、結構好きだったなあ。
waka
2.0
2025/06/26(木)WOWOWシネマにて鑑賞。通算1261本目。

つげ義春の世界はよう分からん。
湯小
2.0

このレビューはネタバレを含みます

クソ映画
この監督はつげ義春をビジュアル面でしか理解していない
漫画の一コマを断片的な映像として、切り貼りしただけのように思えた
エロティシズムとシュルレアリスム的な表現はつげ義春の作品の中で際立っ…

>>続きを読む
向井
2.0
わからないひたすらわからないまま淡々と進んでいく。
浅野氏はいいんだけどね。
結局なにもわからないまま終わってしまった。
金太郎飴のくだりはシュールでしたね。
エロスとカオス。
そんな映画。
カニ
1.5
浅野忠信がかっこよくておっぱいがでてくるだけ
女性を雑に扱う感性の古い映画
奇才の作品を一般人がオマージュしてミスっちゃいましたという感じ


妊娠してる→いやお前が吐くんかい
Pinch
2.0

つげのいくつかの原作に忠実に作られていて、どの場面もどの台詞も見覚え聞き覚えがあるものばかり。そこは興味をそそられた。オープニングとエンディングの舞踏シーンは、人間の不可解さと浅ましさを強調している…

>>続きを読む
まる
1.5
つげ義春ファンなので、ねじ式にイケメン過ぎる浅野忠信が起用されていて非常に違和感を持った…

あの味を実写で出すのは難しいんじゃなかろうか
ゆー
1.8
TVでソラニンなどの作者:浅野いにおさんが影響を受けた漫画として紹介していたのを観たタイミングで映画がGyaOで公開されていたので興味を持って鑑賞しましたが、正直ちょっと分からない世界観でした。
ミチ
1.5

このレビューはネタバレを含みます

コンテポラリーな雰囲気は悪くないけど、なんか漫画読んでるときのテンポ的な面白さが無くて、この大きな原作ありきだと正直きついでした。

どうせならテッテ的に、再現して欲しかったという想いがあります。

あなたにおすすめの記事