ねじ式に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ねじ式』に投稿された感想・評価

3.0

エロが多少のR指定(中学生はダメみたいだから「R12」的?)、WOWOWの録画。
何だか「江戸川乱歩全集~」っぽいなと思ってたら、忘れてた。監督同じだよ。
ということで「輝男」イズム全開な上に話ワケ…

>>続きを読む
3.0
やはり漫画と映画は別モノですね。監督のつげ愛は伝わりました。
Nozzy
3.0

なんかヤバそうと思って、原作をろくに知らないままのハードモード鑑賞をしてしまった…。
そんであとから調べた。

ヤバいはヤバいけど、なんかゆるい。
エロゆるサイコって感じで何とも言えぬ世界観。
そこ…

>>続きを読む
独特な絵が映画だとあまり反映されないけど、評価されてるんだろうか

石井輝男が「ゲンセンカン主人」に次いで、つげ義春の漫画4本を映画化。
(1998、1時間25分、R指定)

主人公は売れない貸本漫画家のツベ(浅野忠信):つげ義春の分身

0️⃣タイトル・デザイン

>>続きを読む

昔地上波でも放送されており、何も知らずに鑑賞してトラウマになったのを思い出します。
インパクトのあるビジュアルとストーリーが忘れられず、原作を購入して本作も再度鑑賞しました。

本作の内容としては、…

>>続きを読む
3.0
きもい。でもアート。

冒頭のタイトルと音楽はめちゃくちゃカッコよかった。
浅野忠信が相変わらず渋い。
みんな言ってますけど、女優人の扱いが雑でもうちょっとカッコよくできんかったんかな。
2.6
全くよく分からんし映像暗いし昔の映画はなんであんな芝居で良しとされてたのか。と思ったら98年か。もう20年くらい前の映画感だった。女優陣は妙な艶っぽさがあった。
2.5

『ねじ式』は昔読んでその独特な世界観に魅了されたはずなのに、そのフレーバーが演出過程で抜けてしまい監督の風味が効きすぎた刺激優先の一作に。表題の作品だけではもたないと考えたのか他の短編もミックスして…

>>続きを読む
「ちくしょう、目医者ばかりではないか」

数作品を跨いだオムニバス風の作品なのもあって話に集中しづらかった
ただ完成まで漕ぎ着けた熱量はすごい
金太郎飴と、ラストの絡み、もっきり屋の話が特に良かった

あなたにおすすめの記事