ねじ式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ねじ式』に投稿された感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

わかんないけど楽しかった。

退院後いろいろ放浪するときにそのお金の出所とかもよくわかんないし、わかんないことがいろいろ増えていって取り込まれていった。

エッチなシーンが凄く多くてびっくり。昔の映…

>>続きを読む
石井プロダクション製作。監督¥脚色・製作:石井輝男。石井舞楽炸裂。
ユーロスペースにて
3.6

漫画家つげ義春の原作を実写化した作品。
売れない漫画家ツベ(浅野忠信)の夢と妄想と現実が入り混じったようなエロな出会いと放浪の日々。
60年代に書かれた原作に忠実に描かれてるらしく昭和感あふれる光景…

>>続きを読む
Kumiko
3.5
もっきり屋の少女が『贅沢な骨』以来に拝見するつぐみさんだった
3.5

原作未読
浅野忠信演じる鬱々とした男が行く先々で奇妙な女達と出会っては別れ、オムニバス形式に話が進んで行く。
原作が60年代な為か、今ではアウトな表現が山盛りで興味深い。

映像、音声も古い作りにし…

>>続きを読む
3.1
石井輝男もつげ義春もねじ式も、その名は存じておりますが全て初めて。
退廃的。シュール。そういうの好き。
しかしこれは原作の漫画を読んだ方がいいとみた。
4.0
退廃したエロスな世界観。
監督のガロ愛がキャスティングからも伝わってくる。

この粒子感と湿気はこの時代に実写化したから出せたんだろうな。

「ちくしょう、目医者ばかりではないか」のカット本当好き。
K
3.8
1998年ってサイケだったんだな
「つげ義春とぼく」より「自殺未遂」
「もっきり屋の少女」「やなぎ屋主人」
3.2

つげ義春さんの漫画の世界が昔から好きなので、監督のやりたいこともわかるし、それなりに映像化しようと頑張っているのは理解できるけど、やはり漫画だからできる表現と実際の映像とは別物だと考えた方が良いと思…

>>続きを読む
Kz氏
3.5

つげ義春原作映画をWOWOWで見る。
石井輝男監督・脚本のオムニバス映画。

全話の主人公売れない貸本漫画家のツベは、浅野忠信。
『別離』『もっきり屋の少女』『ねじ式』『やなぎ屋主人』。
前作の佐野…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事