her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

Rio
-
このレビューはネタバレを含みます
人工知能の精度に驚いた。吹き替えがおすすめ(声がいい!)
にこ
4.0

そう、恋愛だって出来る
iPhoneならね。








失礼しました...笑 siriが進化し続けたら、こんな風になるのかなぁって。
この映画の世界は近未来的でみんながみんなイヤホンをつけてイ…

>>続きを読む
Anne
3.6
2025年112本目
AIにある程度の倫理観や人間らしさを求めてしまうのは都合が良すぎる話だね。そりゃそう
とはいえ切なかった
スカーレット・ヨハンソンのハスキーボイスが耳に心地よかったです
Elle
3.5

映画の世界観、雰囲気、色合いとかが美しくて良かった✨💛
ストーリーはというと、AIと恋して恋人になるんやけど、実物が存在せず電話だけの関係だから会えない。

AIがめっちゃリアルで本当に感情がなかっ…

>>続きを読む
monel
-
スマホちっちゃすぎるだろ
ルーニーマーラ死ぬほどかわいかった
3.7
このレビューはネタバレを含みます

人工知能にガチ恋するというありえそうで(おそらくは)まだ実現してない話。映画としてはゆっくりながらテンポも悪くない。セオドアの反省と心理描写を上手く描いてる作品やね。
最後は今ひとつ解らなかったんだ…

>>続きを読む
mm_t2n
5.0
このレビューはネタバレを含みます

失恋して傷心中の身で自分と重ねて見てしまった。今の気持ちじゃないとここまで深く刺さらないだろうなと思う。

「貴方の物の見方が好き。貴方の目を通して世界が見られて幸せよ」
「ぼくは弱い人間だからリア…

>>続きを読む
ぅゎ
-

2013年に描いた事が、AIが当たり前に普及している2025年現在のことかのように思えた。
元妻キャサリンは、思い出も現在の姿も美しすぎて別れるのが本当に惜しいという気分を味わえる。
ヒロインのサマ…

>>続きを読む
3.5

この映画、初めて観たときはまだFilmarks始めてなかったので感想を当時の自分に聞いてみたい。スカーレット・ヨハンソンが声だけで主演女優賞をとった、ということだけ記憶に残っていた。
日本で公開され…

>>続きを読む
D
-
【AI映画her】ヤバいほどハマる人が続出!仮想からリアル恋愛に活かす方法
https://narcos.hatenablog.com/entry/aimovie-osusume-her

あなたにおすすめの記事