ノスタルジアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ノスタルジア」に投稿された感想・評価

くま

くまの感想・評価

3.0

【これはアンドレイ・”タルコフスキー”の物語】

劇中でロシアからイタリアへとやって来たアンドレイとは、後にイタリアへ亡命する事となるタルコフスキー自身だ。

劇中のアンドレイも亡命をする為にイタリ…

>>続きを読む
ハロー

ハローの感想・評価

2.5

なんだかとんでもないものを観てしまった気分です。どうにも私の頭では解釈出来ません。タルコフスキー監督の作品は初めてで全く予備知識無しだったので、とにかく意味不明過ぎました。もっと心を鍛えないと理解出…

>>続きを読む
ベートーヴェン流しながら火だるまになるシーンの印象がつよい。それ以外は特に言うことがない。
めし

めしの感想・評価

3.0
なぜ?何?誰?どこ?の連続だった…あと水の音による眠気がものすごい…。こういう抽象的な表現は私には難しい。。シーンごと意図がつかめない…。
伊達巻

伊達巻の感想・評価

3.0

凄すぎて、こんな映像が撮れるのかと震えながら観てたのに気付いたら寝てた。文字で美しいと書くのはいくらでもできるが、そこまで心に迫るものを感じたわけでもない。OPはのめり込むように観てたけど、まさかあ…

>>続きを読む

オールナイト三本目。これも新文芸坐でサクリファイスとの二本立てで観た。映像は綺麗だし、祖国を喪ったタルコフスキー自身の悲痛な嘆きを映像に落とし込んだ様子は素晴らしいんだが、冗長。ラストの演説シーンと…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

3.0
緑が美しい。ただセリフと映像に文脈と整合性が無さすぎてキツい。理解できてないものに対して理解できた感を出すのもアレなので、、しんどかった。
葉子

葉子の感想・評価

3.0
何年か前に鑑賞。映像が綺麗で静かな映画だった。でも私には早かったみたいで眠くなった。

いつどんな理由でブックマークしたか忘れていたが、ようやく〜。
主人公は監督自身と解釈できる作品。

ぶっちゃけGYAOのあらすじが映画の全容なんだよな。こういった抽象的な映画は向いてないのが多い。

>>続きを読む
ロウソクのシーンを映画館で観ながら、死ぬほどイライラした記憶。家で見ても発狂しそうだったので、苦手なんだろう

あなたにおすすめの記事