ノスタルジアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ノスタルジア」に投稿された感想・評価

準

準の感想・評価

2.8

光と影、火と水の表現。それを際立たせるためのBGMの少なさ。伝えたいことはあまりわからなかったが表現が良かった。映像が本当に綺麗でした。1982年とは思えないほどにだ。ガソリンかぶって火をつけたシー…

>>続きを読む


私が好きなビョークの好きなタルコフスキーに初挑戦

結果
意味がわかりませんでした…

画がきれいなのはわかるが
私にはとってはそれだけで
意味がわからないセリフ
意味がわからないシーンのオンパレ…

>>続きを読む
shou

shouの感想・評価

2.5

映像が綺麗なのは凄いし、映像の宗教的な美しさはこれまで見たことがないみたいな感じだった。特に廃墟のシーンは綺麗だった。それだけの映画。
ストーリーが難解で、主人公たちも何がしたいかよくわかんないし、…

>>続きを読む

自由が怖いの?
あれほど望んでたのに
与えられてもどうすればいいか分からないのよ

画面は暗いしほぼ静か〜なシーンばかりでパチャパチャ水の音も心地よくてねむ〜くなるけど演説シーンは良かったな
シェパ…

>>続きを読む

非ながら観。

レビュー評価が高めだったので観てみた。
2時間越え、頑張って最後まで観たけど、面白くはなかった。全然分からなかった。

映像的にはオシャレな構図とか多めでそこは良かった。芸術性は高い…

>>続きを読む
gyawa

gyawaの感想・評価

3.0

映像がとにかく美しい。女優さんも綺麗、主演俳優の顔も好き。難解なのに飽きずに飛ばさずに観れた。
亡命した芸術家といえば、同じロシアだとラフマニノフかな、他にも沢山いるが、国を捨てるってことはどんな人…

>>続きを読む

タルコフスキーでも今の私なら行けるっしょ!みたいな謎なポジティブで挑んだけどダメだった…
どうやら音楽家の足跡を追ってイタリアに来た、みたいな展開はわかったんだけども、それが分かるまで長い上にわかっ…

>>続きを読む
凶山

凶山の感想・評価

3.0

エウジェニアのスタイリングがとても好き。バーニョヴィニョーニってあんな感じか~。
水浸しの屋内で、ドミニコが壁のない所にあるドアを通るところがとても印象深かった。
ラストシーンのカラーの写真を見たこ…

>>続きを読む

タイトルやあらすじからあまり内容やオチを想像できない作品を見てみようと思ってこの作品を選んだが、まさかの見終わっても何もわからなかった。
ドメニコの結末は分かりやすいのに、アンドレイはかなり謎い。

>>続きを読む
すずき

すずきの感想・評価

3.0

ロシア人の作家アンドレイは、助手のエウジュニアと共にイタリアにいた。
旅の目的は、かつてこの地で活動したのちに、故郷のロシアに帰国し自殺した音楽家サスノフスキーの取材だった。
最後の目的地である温泉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事