アデル、ブルーは熱い色に投稿された感想・評価 - 750ページ目

『アデル、ブルーは熱い色』に投稿された感想・評価

saatom

saatomの感想・評価

3.7

もっと若いうちに見ておきたかった映画というのはこういうことなのかーと思ったけど今だから見たのかもしれんな。アーティストたちとの壁はグサグサくるよね、料理とか家事じゃなくてやりたいことをやりなよってさ…

>>続きを読む
koms

komsの感想・評価

-
失恋のシーンが正直直視できないほど辛かった。レア・セドゥ可愛いというよりはイケメン。
[Alexandros]カワカミー賞
2015年度 100点映画①

フランス映画て馴染みないけど
主人公2人の演技上手だった◎
私はなかなか共感できないけど
感情をさらけ出す感じが新鮮
げじお

げじおの感想・評価

3.9

久しぶりに食い入るように観た映画。
出会ってから別れるまで、言葉より表情で語りかける描写が多い点が良かった。
あまり男女の恋愛と異なるような偏りや癖のある感じは性描写以外特にないように感じたので比較…

>>続きを読む
一目惚れは一生ものの恋

レアセドゥに恋をしました
すごく素敵な笑顔をする
彼女の笑顔には愛、喜び、悲しみ全てが表現できている
あんな女性に出会ったらたとえ同性でも恋をしてしまうに違いない
無造作ヘアーと物想いの顔が印象的

恋の始まり、葛藤、終わり

心に問いかけることの難しさと
それを周りを気にせず行動すること

素直であれ!
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.0
フランス映画特有の雰囲気に激しい愛のプロットがマッチしてた

主演の2人が美しくも醜く非常に演技が上手

アデルがエマに会う時はブルーの服を着てるんだよね
RN

RNの感想・評価

3.5
パスタ食べてるシーンが生々しくてすごく目に付いた、男でも女でも恋に落ちたら関係ないんだろうな
はる

はるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画の「いや、お前誰だよ(笑)」が割とあった。私途中から見たのか?と思ったり。(笑)
でもまたフランス映画らしく撮り方が独特というかアングルのこだわりが素人でも何を意味してるのか少しわかるく…

>>続きを読む
zzzzeb

zzzzebの感想・評価

4.0

アデル役のアデル・エグザルコプロスに夢中になった映画。エマ役のレア・セドゥも存在感があるけど、アデルはよりリアルで、共感する部分がたくさんあった。クローズアップシーンが多いことで、生々しく、その時の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事