嗤う分身に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「嗤う分身」に投稿された感想・評価

ドストエフスキー×昭和歌謡!
“上を向いて歩こう”が流れた時は思わずニヤッとしたけど、意外としっくりくるじゃないの
日本の昭和歌謡のファンであるという監督のこだわりが細部に現れていて、映画を観てると…

>>続きを読む
カンダ

カンダの感想・評価

4.1

撮影、音楽、美術、衣装、その辺にかなり個性があって印象的。

音楽でいうと、全体的に大袈裟で、個人的には全然良かった。

窓枠や穴とかで顔が切り取られるのが良い。
青いコンテナの横を歩くシーンが良い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『特殊な人間になりたい』

だけど本当の意味で特殊な人間はほんの一握り、それでも自分は自分だけだと自認できるのは、騙せるのは自分の顔のおかげなのかもしれない。
顔さえなくなってしまえばあとは僕の周り…

>>続きを読む
ayammy

ayammyの感想・評価

4.6

複製された男よりも確立された部屋の中でとても好みでした。
最初のほうは区別がついていたのにだんだんどちらがどうなのか、何をしているのか分からなくなるの、俳優さんの凄みでした。
今まで観てきた中で一番…

>>続きを読む
st

stの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら「複製」(ex. 鏡やガラスへの映り込み、コピー係、マグリットの複製禁止)と「アイデンティティ消失」(ex. ありふれた名前、影が薄い、IDパス紛失、モザイクのすりガラスドア)のメタファーの…

>>続きを読む

もっとヘンテコな映画だと思っていたが、
クラスの可愛いあの子と話すときはいつも無理して自分を演出してるけれど、そんなことするたびにあの子の笑顔はひきつって、違うんだ本当のぼくはもっとイケてて話も上手…

>>続きを読む

さすが世界のsukiyaki。坂本九。
ビルボードで一位をとっただけの事はありますね。
時代背景は多分50年くらい前でしょうか。ハナの服装が可愛かったわ
そして、スコア低い割に自分的には大はまり
感…

>>続きを読む
安部公房好きなら気に入りそう、と勧められた映画、気に入った。安部公房『顔』とかカフカの『変身』を思い出す展開。ファイトクラブっぽさもある。文学チックで薄暗いけれど好きだな〜
mel

melの感想・評価

4.2

ジェシーが一人二役!とゆうより一人の人が二人出てくる?とても引き込まれるような作品。じっくり見ないと少し難しいけれど、全くタイプの違う二人を演じるジェシーがたまらなく良いです。困惑し戸惑う姿がとても…

>>続きを読む
とにかくジェシーアイゼンバーグが冴えてます。キレッキレです。ミアワシコウスカもめちゃめちゃかわいいです。唐突に流れる日本の歌謡曲が妙に沁みました。

あなたにおすすめの記事