嗤う分身に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 10ページ目

「嗤う分身」に投稿された感想・評価

y

yの感想・評価

5.0

号泣した。

不甲斐ない男の真っ直ぐすぎる愛に気付いた時に女が思わず流した涙。
たった今、彼にはとてもひどいことを言ったばかりなのに...。

難しいことなんて言わなくていい。
この映画はとても純粋…

>>続きを読む
ムー

ムーの感想・評価

4.3

ミア目的で見た本作
序盤から陰鬱でミステリアスな雰囲気にやられた
この世界観で日本の歌謡曲が要所要所で流れてくるミスマッチ感が、柿チョコのごとき絶妙さでミステリアスさを引き立ててるのもいい
現実の世…

>>続きを読む

暗いけど謎の雰囲気、そして合間合間に流れる日本の昭和曲が不思議とマッチ
そしてなんか文学感を感じてたら本当にそういうのが元になってた。
特に有能な方のジェシーアイゼンバーグが出て来てからはすごい引き…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

5.0

なにこれ……すごく好き…食い入るように観てた92分間。。。独特で不思議な雰囲気掴めそうで掴み所ない蜃気楼のようなヴェールが作品全体に覆いかぶさってる、ドストエフスキー原作とのことだが確かにどこかうら…

>>続きを読む
MOE

MOEの感想・評価

4.2

かなり好みのタイプの映画でした(^^♪
キャラクター、ストーリー、色調、音楽など全てがツボでした。

元々、ジェシー・アイゼンバーグのファンですが、余計に好きになりました~! 彼の早口セリフは凄いで…

>>続きを読む

You don't exist anymore.

主人公:サイモン(ジェシー・アイゼンバーグ)を追い詰めるためだけに緻密に組み上げられたような世界。ガラガラの電車で「そこは俺の席だ。どけ」と冒頭で…

>>続きを読む

何故日本の昭和音楽をたまに流すのかが疑問なのだけれども、歌詞がそれなりにマッチしているのがまた良い。変な雰囲気を生み出すのに適している…日本の音楽…。
ジェシーくん、すごい演技力。こちらは『複製され…

>>続きを読む


ドストエフスキーの「分身」が元になっている。ドッペルゲンガーの正体を暴くサスペンスかと思いきや、ドッペルゲンガーとは因縁のバトルをするだけ。実際にはやられっぱらなしで観ていて痛い…。

全く関係の…

>>続きを読む
ゆみ

ゆみの感想・評価

4.2

なんなんこれ!

私が過去に観たドッペルもの2作品、物語は『影を殺した男』的、ムードは『複製された男(ほぼ同時期公開・画面黄色い映画ってとこまで同じ!)』的なハコに、なぜか日本の歌謡曲が流れる不思議…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.4
このディストピア感は初めてってくらい良い
坂本九がこんなにもはまるなんて
ミアがかわいいのと、アイゼンバーグがすごい
好きなシーンのオンパレード
終始色合いが良い

あなたにおすすめの記事