15年前に見た時は
なんだかよくわからなかったのだけれど
今回は何が起こっているか概ね理解しながら見れたので
自分の成長を感じつつ
共感が多くて、鬱気分に…。
夢の世界に意識クリアなまま入れるなら
…
鑑賞後にネタバレや考察など見たが理解できず、これは2回以上観ないとわからない。
ノーラン作品はいつもそのような気持ちにさせるところが狙いだとしたら完全にハマってるのかも。
私の頭脳が乏しいのかと…
インセプション見た!
これは面白い。徐々に明かされる過去に釘付けになる。会長の真意が明かされる最後の親子感動シーンも、作られたものだと思うと悲しくなる。
最初に繋がってたって場面がクール。
モルの…
クリストファー・ノーランにとっての、おそらく1つの分岐点となった作品が、この『インセプション』のように思う。本作を通過することで、初期作品に見られる心理現象の映像化から、映像としての物理現象の官能へ…
>>続きを読む