さよなら、アドルフの作品情報・感想・評価・動画配信

『さよなら、アドルフ』に投稿された感想・評価

きゅ
3.8

ナチス高官の子供たちが14歳の長女が妹弟を連れて900km先の祖母の家に行くというお話。原作読んだことある気がする。ナチスが崩壊し、彼女たちの親は捕まったのに、長女のユダヤ人への目が痛い。子どもの…

>>続きを読む
子どもには戦争関係ないと強く思う
ユダヤ人の逃亡劇を見るのは辛いけど
加害者側の逃亡劇はさらにつらさ倍増
人々の恨み節が冷たい
そこに手を伸ばしたのが
かつて迫害してたユダヤ人とは
AtWhat
3.9

邦題が良くない。原題はLORE,
主人公の少女の名前だ。
これは彼女が体験して変わっていく物語。
ナチスドイツの両親を持つ少女が終戦後に弟や妹を連れて祖母の家に避難する話に、戦後の混乱や性への目覚め…

>>続きを読む
m
-
トーマスは実際のところ何者なんだろう。収容所に入ってたのは間違い無いんだろうけど。
ナチスドイツ敗戦後の話です。
ナチスドイツの幹部だったため逮捕されて両親を失った兄弟姉妹の物語。
子供たちに罪はないのですが、こういう形で戦争に巻き込まれてしまうことに理不尽さを感じる作品でした。
3.5
music by Max Richter
in 1945
難しかった
34/110


わかりずらい。
しんどい。
3.4
んー……話のテーマとしては多分やろな!と思って見たらただただ何事もなく過ぎていってしまった…比較したらだめですが、今から関心領域を見てきます。どうなることやら。
3.2
このレビューはネタバレを含みます

子供の頃普通だと思って生きて来た世界が全部ひっくり返って嘘と悪ばかりだと知ったらどうすればいいのか。
死ぬ思いでボロボロなのにお行儀?は?ってなるわな。でもおばあちゃんにはわからないのよ。躾をしない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事