ホドロフスキーのDUNEに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ホドロフスキーのDUNE』に投稿された感想・評価

昨日からAmazon Prime Videoにて「DUNE/デューン 砂の惑星」が配信開始。このタイミングで以前から観たかったドキュメンタリーをチョイス。

1975年、「スター・ウォーズ EP4」…

>>続きを読む

こういう、ドキュメンタリーにしても、メイキングにしても、海外作品が圧倒的に面白いのは、皆んな好き勝手に言いたい放題言っているところで、これが国内作品だと、忖度やら大人の事情でわざとらしく白けた作品に…

>>続きを読む
ya

yaの感想・評価

3.9

未完の大作『DUNE』に関することは勿論、ホドロフスキー監督の人柄を知ることができるだけではなく、失敗したって良いから志高く生きようぜ!という普遍的な人生のエールをも送ってくれる上質なドキュメンタリ…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

4.7
SF映画に馴染みはなかったが楽しめた。登場人物の個性豊かなキャラクターや映画制作にかけるこだわりに刺激を受けた。
NKNKT

NKNKTの感想・評価

4.7
周りを動かす

社会人として学べる部分が多いかも

誰かあの絵コンテを元にやってくれないものかね
秋

秋の感想・評価

5.0

・リンチのDUNEと最近のDUNEを見たのでこちらも視聴。
・企画がほぼ進んでいたのに、もう作るだけというところで頓挫した幻の名作SF映画を関係者が語るという変わったドキュメンタリー。とても面白かっ…

>>続きを読む
kawaru

kawaruの感想・評価

3.6
プライムビデオにて。あとで書く

spiritual warrior!

1975年に企画され、幻となったホドロフスキー版『DUNE』を巡るドキュメンタリー。

結局ホドロフスキーが作り上げたものは、何だったんだろうか。

手元に残ったのは、厚さ15cmはあろうかという分…

>>続きを読む

デヴィッド・リンチが映画化した「砂の惑星」はホドロフスキーから横取りしたものだった。 原作は読んだと思うが記憶に残っていない。 難解な映画作家のホドロフスキーがこれにチャレンジし、絵コンテまで作るが…

>>続きを読む
ホドロフスキーの元に集う異才たち。この過程自体が壮大な物語のようだ。
大富豪や石油王にツテがあれば。実現していないがゆえに至光の映画かもしれず。

あなたにおすすめの記事