それでも夜は明けるのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『それでも夜は明ける』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やよい軒で観始めたんですが、食欲なくすくらい悲痛でした。
ど真ん中の豪速球で差別を描いていて、それを受け止める手には激痛が走る。間髪をいれず「こんなもんじゃないぞ」という声が聞こえる。そして外野は何…

>>続きを読む

内容的にものすごく構えちゃって、敬遠してたけど、意を決して視聴。だけど思ったよりグロい/怖い描写はなかった。内容も知った気になってただけで、思ってたよりも見やすかった。重いし辛いんだけど、覚悟しすぎ…

>>続きを読む
実話

ブラピが格好良すぎる
人身売買がこうも行われていたとは

不自由の中にこそ自由はあると思っていたがそうでもないかもしれない

色々調べたくなる

実話だと信じたくないほど残酷な過去を知ることができました。実話というところから、同じ差別を描いていてもRRRとは全く違うと感じました。
痛々しいシーンは多いが、映像がとても綺麗で物語にも映像にも心を…

>>続きを読む

とにかく辛い、絶望しかない。

綺麗な風景や明るい音楽の中で辛いシーンが描かれているのが余計に残酷さを増してた。

死んだ方がましって思うのってこういう状況なんだなっていうことがよく分かった。

パ…

>>続きを読む

素晴らしいと簡単に言ってはいけない作品。
物語としては、ソロモンが家族と再会してハッピーエンド、と言いたいところだが、残された奴隷たちを考えるとハッピーとは言い難い。

黒人差別に関して、私の考えに…

>>続きを読む

いい話と言っていいものなのか…
冒頭で船からソロモンが降りる時、一緒に乗ってた人が運良く迎えにきてたシーンと、最後パッツィのところ被ったな…
それがあったから、素直に心からあー良かったぁって思えなか…

>>続きを読む

アメリカ史を勉強していて、世間的にも人種差別問題が再度注目されていることもあり、バックグラウンドの理解を深めるために視聴。したらしいです。

黒人が、人間ではなくモノとして存在させられるという状況。…

>>続きを読む

しんどい映画。
奴隷って言葉の本当の意味を知れる映画。
一方で、良くしてくれる人がいて、辛く当たる人がいて、人間関係の縮図見たいのは今にも共通するものがあって心が痛いです。

キャストが豪華で驚きま…

>>続きを読む

黒人人種差別をテーマとした映画は観たことはあったが、事実に基づく奴隷にされた人間の日々は初めて観て知った。

幸せな生活をしていたのに、ある日突然地獄に落とされる。お前は奴隷だ、と肉体的にも精神的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事