ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろ」に投稿された感想・評価

「復讐は俺に任せろ」というタイトルだけを聞くと、誰もが「レジャーは・大西に・任せろ」の頭文字が由来のレオマワールド(香川県)を思い出してしまうものだが、もはやこの完成度をもってすれば「映画はフリッツ…

>>続きを読む

ラングは怖ろしい、美しい、正しい、容赦がない、つまり気品がある。本作はモノクロ映画の極致だ。完璧な光と影。ストライプの影。グレン・フォードとジョスリン・ブランドの対角線に収まった完璧なキスシーン!世…

>>続きを読む
こぅ

こぅの感想・評価

4.2

フリッツ・ラング監督による【ハードボイルド・
サスペンス】。

ある警官の自殺から、パニオン刑事(グレン・フォード)は、ラガナ 一味と警察上層部の癒着を疑う。捜査を進めた事から、パニオンの家族にも危…

>>続きを読む
冒頭からすでに虜に....🤤

特に爆破のシーンはそれまでの流れで
これ...もしかして...と思わせるような
雰囲気でめっちゃハラハラ

グレン・フォード渋い
グレアムも良かった
ekn

eknの感想・評価

5.0

再見。大傑作。
感情を省略し行動をひたすら撮る。しかし、沸騰したコーヒーをぶっかける、爆破され燃え上がる車から妻を引きずり出すなど、行動に“激情”が加わる場面はラングらしい。
ホテルのシーンと比較し…

>>続きを読む

夫の死体を目の当たりにして顔色ひとつ変えずに「未亡人です」と電話する妻、その相手から関係者へとつながる電話のやり取りから、たちどころに黒い相関図が浮かび上がる冒頭。

各人、ほんの数秒でキャラ設定を…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

4.1
なんだか絵に描いたような家族団欒シーンだなと思っていたら、一気に地獄にもっていって驚いた。
90分でシンプルなお話、ソリッドな演出の良作。探偵モノはミステリーとしてみてはならない(見返してみると話の持ってき方は結構ガバガバ)。人物の感情の揺れを感じつつ、冴え渡るラングの演出を楽しむべし!
tych

tychの感想・評価

4.2

THE BIG HEAT 1953年 90分。街を牛耳る悪の組織は、行政とも繋がっている。この組織が引き起こす悪事に、上司の指示にも逆らって首を突っ込んでいく頑固者の刑事。職を解かれ、圧倒的に不利な…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

結局子どもにお母さんのことちゃんと説明できないで終わったりと、ちょい突っ込みたくもなったけど総じてすごいハラハラして面白かった。グロリアグレアムは、「孤独な場所で」と打って変わって明るい派手な女性を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事