ファインディング・ドリーのネタバレレビュー・内容・結末 - 65ページ目

『ファインディング・ドリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これほんとにピクサー?だいぶショックを受けている…皆様と真逆のレビューになりそうれす。。

作品が雑、というか、酷い。
生理的に無理。

今作を見てマーリンとドリーが嫌いになってしまった。

その理…

>>続きを読む

さすが、安心のピクサー・クオリティ。
正直、この作品の製作が発表された時は、"ヒット作のロンダリングをまだやるのかー"と思ったものですが、決して蛇足な続編にしてこない。

LOVE!
FRIENDS…

>>続きを読む

意外と重いというか複雑な内容だった気がする、、。

ドリーがわからなくて苦しんでる姿、観てる側もすごく辛い気持ちになった、、。


最後に貝殻を辿って、パパママに再会したところで泣いた笑

ただ、八…

>>続きを読む

ピクサー・アニメーション・スタジオによる「ファインディング・ニモ」の13年ぶりの続編。
前作の主人公カクレクマノミの父マーリンと息子ニモの親友で、すぐに物事を忘れてしまうナンヨウハギのドリーが、家族…

>>続きを読む

ニモから13年、でも海の中の世界ではすぐ後っぽい続編。公開日に観ました!
前作から分かってはいたけどマーリンよりニモのが大人!

能天気に何でも忘れてしまうように見えるドリーだけど多分感情だけはどこ…

>>続きを読む

泳ぎましょ♪さあ泳ぎましょ♪
どんどんどんどん泳ぎましょ♪

の歌はニモの時から口癖だったけど、パパとママが教えてくれた歌だったのね!

マーリンとの出会いも、
水族館からパイプに吸い込まれ、
海に…

>>続きを読む

3D、吹き替え版。
短編の1カット目から本編の最後まで、とにかく映像が美しくて感動。

ドリーと両親だけではなく海の色んな生き物たちのストーリーが展開されていて、それぞれにメッセージがあって良かった…

>>続きを読む

楽しかったけど、ちょっとスケールに無理が…なとこがなくもない。
八代亜紀が嫌いなわけではないけど、あの海洋生物研究所のアナウンスの声はシガニーウィーバーの吹替をよく担当する人とかにして欲しかったなと…

>>続きを読む

・記憶障害の子を持つ親の愛情が素晴らしい!超泣いた!

・忘れっぽすぎて、忘れたことすら忘れるって物凄く残酷。

・1本脚のないタコとか、視力の悪いサメとか、頭ぶつけたイルカとか、ドリーの新しい仲間…

>>続きを読む

いいお話でした。
この会社のアニメは、そのときの世界が選んでいる、旬の正義みたいなものを主軸に据えてくるからストーリーに対して文句が言いにくいっていう特徴があると思うんですけど、このファインディング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事