コーヒーをめぐる冒険に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コーヒーをめぐる冒険』に投稿された感想・評価

モノクロのお洒落映画って見方も出来るのだろうが、大学辞めたのに親の仕送りを2年分そのままもらっていたニコに対して感情移入出来なかったし、その他諸々甘ったれた主人公ニコがあまり好きになれず合わなかった…

>>続きを読む
朝イチのコーヒーを飲み損ねたことで不幸の連発に悩まされるトホホな一日の物語。
ダラダラとした独特な雰囲気で引っ張り、映画的アクションを最後に添えたオシャレ映画。
2.6
設定や内容はいかにも面白そうだったんですが....だからどうした、で終わっちゃった。
監督とは波長が合わなそうです。
odyss
2.5

【うーん・・・】

ドイツ国内では各種映画賞を受賞している作品だそう。
でも、見てみて、そんなに評価されるような映画なのかな、とクビをひねったのだった。

大学を親に黙って中退し、ぶらぶらしている若…

>>続きを読む
ゆき
2.9
モノクロ映画故に街の景色が秀逸。
だけど、コーヒーいつになったら普通に飲めるの?ってなる。
あんなに飲みたいのにこれだけ飲めないことってある⁈笑
この1日でニコのことが大好きになる。
MH
2.9
①2014/04/12 字幕 京都シネマ②
②2015/07/12 字幕 WOWOWシネマ
3.0
オシャンティーな映画
現代における東ドイツ事情とかがでてくる。
コーヒーを飲んでてもなんかコーヒーの飲み込む感覚が欲しくなる不思議な感覚が白黒の画面によってもたらされる。つばを強く飲みたくなる。

このレビューはネタバレを含みます

「ピエロがお前を嘲笑う」のトム・シリング主演。あの映画でも大好きでしたが、影のある役が似合いますね…

将来に希望のない普通の青年が、なぜかコーヒーにありつけず、さまよって色んな変な人に出会う不思議な流れの1日を描く。ストーリー性よりも、哲学的でアート性の強い映像はお洒落でかっこ良い。軽快でリズミカル…

>>続きを読む
2.9
二十前後で見るべき映画だったのかもしれない。おっさんとしてはちゃんとしっかりせいやと思ってしまった。原題の通り悶々とした少年の話。

あなたにおすすめの記事