真昼の不思議な物体の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『真昼の不思議な物体』に投稿された感想・評価

タイの人々に物語をリレー形式で創作してもらう映画。結構眠かった。
toch
-
日本語字幕の視認性が低すぎて、もはや英語字幕を追っていた方がわかりやすい。と気づいた時には終わってしまったのでリベンジしたい
拘泥
4.1
ガキがWitch Tigerとか言って諦めてガキ周辺にシフトするくだりが面白過ぎる。
舞帝
-

※ほぼほぼドキュメンタリーだと感じたので採点なし。



タイの人々が語る不思議な口伝の創作話。語り手によって方向性が無軌道に転がっていく。
徹底的にリアリスティックな描写なのと、単純に彼らの語る物…

>>続きを読む

この状態が悪すぎるフィルムであえて見るのがよかった。音もルックもわりと荒削りで一発撮りみたいな作品だったが、たとえふと旅先に出ても物語が編めるという希望がある。アピチャッポンと共に旅したら涙が出る旅…

>>続きを読む
ん
-

構成とか発想としてはかなりおもしろい。けど、寝た
前半はわりと退屈
中盤くらいからはちゃんと興味を持ってみれた
ひとつ思ったのが、人は自分の見たこと、考えたことしか語れないということ。いきなりボクシ…

>>続きを読む
群青
4.0
「嘘でいいから物語を話して」という質問には痺れる。

虚構だとしても、語る内容からその人についての本質は見出せる。

様々な人によって語られる物語。

「侵略」と「奇跡」がキーワードにあるように感じた。

物語を語る人たちがどうしてこんな物語を語るのだろう...その奥になにがあるのだろう...と考えてしまう

手話の子たちが戦争の話を持ち込んだとき
先生を歌手とダンサーにしたとき
無邪気な子供たちが虎…

>>続きを読む
1990
-

リアルと幻想(虚構、作り話)のあわい



わたしは今日映画祭仕様の映画を初めて見たかもしれなくて、英語字幕がめちゃくちゃわかりやすくて感動してる…



I found a beaties bet…

>>続きを読む
3.5
目黒シネマにて。
興味深く鑑賞はできたが、

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

あなたにおすすめの記事