真昼の不思議な物体に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『真昼の不思議な物体』に投稿された感想・評価

mona

monaの感想・評価

-
“Tomorrow I will love you”

現実を操作し手直しすることが映画という箱の中で可能であること、
そういう《開かれ》の力を作り手が信じていること
5555

5555の感想・評価

4.5

ドキュメンタリーであるものの、架空の物語を中心に映像が展開していく作品。リレー形式で即興的に生み出されていく物語は、夢の物語のように合理性がなく予測不可能で面白い。語り手たちの生きている現実と、語ら…

>>続きを読む
千利休

千利休の感想・評価

4.2

まず試みが面白い。とはいえ言われなければ気づきにくいとは思うが。それにしても東南アジアはカラーのほうが映える。だからこそ普通ならロケ地の力で話を保たせるだろうところを、モノクロの選択により強制的に撮…

>>続きを読む
hine

hineの感想・評価

4.5

作為が及ばないマジカルな瞬間が映されていると思った。それが「映画への問い」だと作者は話していて、フィクションへの懐疑が素晴らしく美しい形で映画化されている。
アピチャッポン監督の音のセンスがとてもと…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

不思議すぎて実態を掴めなかったというのが正直なところだが(いつものこと)、アピチャッポンの初長編にしてドキュメンタリーのこの作品は少年たちにマイクを向けることで想像性を委ねる大胆な試みをしている。不…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

2.5
昔懐かしいリレー小説の実写化。ガキが物語をぶち壊す爽快感。

物語が自然発生する面白さより各地の被写体一人一人の魅力の方が勝ってる時点でコンセプトは失敗してるように思うが、それでも全然持ってる。連綿と繋がれていった物語がガキ共のその場のウケ狙いで俄然飛躍してて…

>>続きを読む
つながってると観ないとおいてかれてしまうかも。そんなこと気にしなくて良いのかもしれないけど。

時間をおいてもう一度観ないとな。
薪

薪の感想・評価

3.5
声の、音の映画だった
これは凄い。

あなたにおすすめの記事