愛の嵐に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『愛の嵐』に投稿された感想・評価

水蛇
1.0

倒錯じゃなくてトラウマでしょ。トラウマの実態はリアルだけど、ジェノサイドやレイプという生きていけないほどの傷を負った人間が傍目には理不尽な自傷行為(=再演)に走るさまをBDSMやらデカダンスまで矮小…

>>続きを読む
み
2.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜〜〜ん
好きなふりして復習するんかと思ってたけどストックホルム症候群かあ、、

監禁されてから動物みたいになっちゃったし精神壊れちゃったんかな うーん

急なDVシーンしか音が大きくならないので…

>>続きを読む
K
1.0
エロティシズムでも、デカダンスでもない。

他者とのコミュケーションを面倒臭がったものたちのくだらないラブストーリー。歪んでもないし、絶望的でもない。ただ未熟なだけ。
SunO2
1.0
ウィーン、印象的なテーマ曲、若き日のシャーロット・ランプリング、これだけ揃えば何とかなりそうと思って見始めたが、絶望的につまらない。
2.0
最初から最後まで意味わかんなかったな。主人公2人に一生共感できなかった。
でもナチズムに対するトラウマが生々しく描かれていたのは興味深かった。
hi
1.0

時代が時代だから仕方ないのは分かりつつ根本に見える女性蔑視が、現代の価値観からいうと倒錯的なロマンスに辿り着く前に邪魔をしていてとてもじゃないけどうっとりできるとは言えなかった。倒錯的なモノはある種…

>>続きを読む
NM
2.0

ランプリングが怪しく微笑むジャケットからして普通の物語ではないのだろうと予測して観ることになる。とはいえそれ以上の展開。

彼は反省も更生もしていなかったのは明らか。
絶対的力の差で服従させただけな…

>>続きを読む
鎖園
1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

「ナチス」云々

イデオロギーモノは嫌いで観ることを拒否していたが


前観た

完全なる飼育(ストックホルム症候群な女が恐怖を与え続ける男に自身の生命を保護するため欺瞞的従属に支配され続…

>>続きを読む

74年イタリア。元ナチス親衛隊が当時弄んでいたユダヤ人と再会してしまい、平和だった日々がガラッと変わってしまう映画。ベニスに死すのダークボガードと、未だに色々出てるシャーロットランプリング。シャーロ…

>>続きを読む

ルチアが美しく映像の行き来の仕方も割と好きだった…雰囲気と有名な裸サスペンダーも美しかった。
が愛には形あると言えどもこれは奴隷もの性調教の結果に見えた…それも愛なのか…そうゆう事なのか…そうゆう映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事