70年代80年代はゲイがどれだけ偏見に満ちた生活をしているのかよくわかる作品です。 弁護士や裁判官でさえ、ゲイという所しか見ていない。
とても悲しい話ですが、映画は本当に美しく切ない。
楽しい話では…
最後の終わり方はスッキリしたものでは無いがとても素晴らしい
人が人に与える力を描きつつも、人の無力さも同時に感じる
大切なものにちゃんと気づいて、目を向けて生きていきたいと思わせてくれる映画
差別を…
鑑賞記録&感想
【初視聴】※日本語字幕
《世界の片隅で家族になった3人。実話から生まれた魂を震わす物語》
僕たちは忘れない。
ぽっかりと空いた心の穴が
愛で満たされた日々。🍩
〜あ…
久々に感銘を受ける映画に会いました。
差別表現が羅列するシーンでは
イライラしてしまった……
人の状態を「異常」とか
平気で言える人の気がしれない。
「家族」はただの「血縁関係」
ではなく、それ…
歌手を夢見ながらゲイバーでパフォーマーをやっているルディが、薬物中毒で逮捕された母親から保護したダウン症の息子、マルコを、ルディと同じくLGBTで弁護士の恋人、ポールと育てていくものの、いまよりもL…
>>続きを読む最後の結末がまさかのbadend……
家族の"カタチ"は色々あるんだということ、愛し合っている人達が集まれば家族になるということ、それをこの映画を見て沢山の方に知って欲しいです。
同性愛者が同じ家に…
ゲイのカップル、ルディとポールは母親からネグレクトされたダウン症の少年マルコを養育する為に、法的な看護人として認めさせようと闘う。
子供は愛のある暖かい家庭で暮らす権利があるのに、裁判官や検事らは…
LGBTQの問題を混えながら、子どもの幸せについて考える作品。
障がいがあってもなくても、子どもに意思があるなら子どもの意見ももっと考慮するべき。
同性愛者だからって軽蔑されるのはひどすぎる。薬物…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC