やさしい本泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『やさしい本泥棒』に投稿された感想・評価

はるち

はるちの感想・評価

3.4

物語の大筋には芯があるのに、なかなか大雑把に進んでいくからもしやと思ったら原作があるらしい。そちらを読みたくなった。
リーゼルと養父母の間に育まれた絆に心温まった。
死は誰にでも平等に訪れるが、戦争…

>>続きを読む
Marvy

Marvyの感想・評価

2.5
とてもいい映画だと思うが、リアルに描かれすぎて少し胸糞でした…
Manectric

Manectricの感想・評価

3.5
✶“死ぬ時が来たらパニックにならないこと。焦っても仕方ないから。”
✶相手がずっと居てくれるとは限らないから、伝えたいと思ったことはすぐに言わないと一生後悔する!
moviemo

moviemoの感想・評価

4.0
本ってやっぱりいいよね📚言葉の重み、言葉によって活かされる思い、人生。
彼女は人生をもってそれを経験したんだろうな。何度も胸が熱くなった⛄️
Riy

Riyの感想・評価

3.5
本好き文学少女の『本泥棒』のお話かと思いましたが、そういう視点ではなく。少し残念。焚書の問題なども織り込んで、緊迫感はありました。
shin

shinの感想・評価

4.3

「言葉は命だよ」
ジェフリー・ラッシュのウインクが最高な映画。
第二次世界大戦が迫る中で養子に出され、不安しかない日々の中、養父母からの愛と沢山の本と共に成長していくリーゼル。
生きる意味、強さ。そ…

>>続きを読む

冒頭、走る汽車🚂の煙に見る映像美
和やかな雰囲気に突然降り注ぐ戦争の悲惨さは何度観ても慣れることがない。
というよりも慣れてしまったときが一番怖い。
過酷な環境下で生きる人々の温かさが印象的。
ナレ…

>>続きを読む
1

1の感想・評価

-
自分って本当に捻くれてるんだなって再確認した映画
正直なところこの映画だからこそ得られた何かというのはあまりないけども戦争がクソすぎるということを再確認できたのはよかった。

あなたにおすすめの記事