インサイド・ヘッドに投稿された感想・評価 - 1220ページ目

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

おやま

おやまの感想・評価

3.0
思春期前の子供向け。
まるで学校で観させられる映画かな?

夏休みに観て感想文等書けばよいのでは!
m

mの感想・評価

3.8

感情や記憶の仕組みがうまく表現されていて、自分の頭の中に置き換えて、すごく納得。忘れてしまっているけれど、自分の中にも「捨てられた」素敵な記憶が「谷底に」あるのかも、と思ったらホッコリした。
しかし…

>>続きを読む
angryaoi

angryaoiの感想・評価

2.8

5つある感情のうち4つが陰気ベースでびっくりしちゃったんだ。現代の闇。
大丈夫かな、こりゃ、と思ったら案の定、親のクレジットカードを盗んでてびっくりしちゃったんだ。

こんなんじゃ、頭の中に原因を求…

>>続きを読む
おこめ

おこめの感想・評価

4.5
ヨロコビとカナシミは一緒。他の感情だって一緒。どの感情も欠ける事はない。忘れていく記憶だってその人を象る一部なんだなぁ。
ろめ

ろめの感想・評価

2.8

良くも悪くも子供向けな映画だったかな。
映画中の楽しそうな子供の笑い声が印象的。きみたち今ヨロコビが操作パネルをポチっとしてるね。

隣に座ってた男の方は中盤ぐっすり寝息を立てていらっしゃったけどw…

>>続きを読む
まこ

まこの感想・評価

3.9

CMからは子供向けな感じがビシバシ伝わってきたが、さすがにピクサー、大人向けのギャグもちょいちょい挟んできて思いっきり楽しむことができた。
脳内の葛藤を描くというところでもうだいたい面白いんだが、そ…

>>続きを読む
畑

畑の感想・評価

3.6

「事実と意見の違いって?」
「大丈夫、みんなわかってない」
この作品が本当にただの「子供向け」(良い言葉じゃないですね。子供たちに失礼)だったら、こんな捻りの利いたセリフを、ちょっとしたシーンに挟み…

>>続きを読む

やっぱりピクサーはすごかった。
人の頭の中に存在する感情を、キャラクターにしてアニメーションを作る。
その困難な未知の題材に挑戦したピクサーに拍手を。
全く体験したことのない新しいアニメだった。
最…

>>続きを読む
Kobakampan

Kobakampanの感想・評価

3.7
期待を裏切らないピクサーらしい作品だった。大竹しのぶと竹内結子の声も合っててよかった。ただ、終わり方が分かってたぶんあまり驚きとか新鮮さが弱かったようにも思う。
とも

ともの感想・評価

4.0

複雑な感情を整理してくれた感じだった。
ヨロコビとカナシミ、2人の性格には途中ゲンナリしたけど、
2人がいて私なんだなと思いました。
ヨロコビほど極端だとウザいけど、プラス思考になりたいな〜

ドリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事