007 スペクターのネタバレレビュー・内容・結末 - 102ページ目

『007 スペクター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先行で鑑賞。やっとこの日が来たよ!

オープニングのあり得ないカメラワークによる長回しで既に興奮度マックス。これは期待できるぞ!(後で調べると実際はCGで繋いでることが判明)。

ほどなくしてテーマ…

>>続きを読む
ダニエル版ボンドの最期?に相応しい1本に。過去3作で小出しにされてたボンドの生い立ちや、事件の真相が明らかに。レア・セドゥの美しさ際立ってます。
ダニエル・クレイグが時計型爆弾を使うとはなぁ

スペクター007シリーズ復活ならず!
ボンドは雑魚などいちいち相手にしないのだ。
もちろんスペクター側だって!

MI6もスペクターも大組織感が全く感じない。
本当はその中でもがくもどかしさがイイん…

>>続きを読む

クールでファニー、そしてセクシー。今作は特に今までスタンドプレーだったボンドがチームプレーをしてる感じね。サム・メンデスがスカイフォールで見せた世界からは確かに柔らかいものに変わった感じはする。前作…

>>続きを読む

先行上映のIMAXで観ました。
今年のスパイ映画の中でもアクションは最高峰です、始めのヘリの戦いから手に汗を握るほど素晴らしい、カーチェイスも最高だった、IMAXでみて大正解でしたが

ストーリが少…

>>続きを読む

2回鑑賞しての感想。過去作品を見てる者としてガンバレルオープニングからのヘリコプターアクションまでのシーンは否が応でも上がらざるをえない。主題歌に関しては映画の雰囲気に比べシリアスすぎるという意見が…

>>続きを読む

最初のタイトルバックがエンドロールだと思っちゃった⭐️あれって伝統的なやつなのね。

スパイ映画は、女と車とセックスで出来上がっていることを改めて感じたし、得られるものもそれだけだと痛感。

クライ…

>>続きを読む

@TOHOシネマズ 流山おおたかの森
this is 007!
音楽も含めアガるポイントいっぱいだったが、少しハードル上げ過ぎてしまったかなぁ。
割とリアルな方向だったスカイフォールとの差が激しく、…

>>続きを読む

ダニエル・クレイグのボンドももう4作目。
カジノロワイヤルから始まったクレイグボンドですが今作はまさに原点回帰の通り色々ボンド映画のお約束が詰まっており最高でした。やっぱ始まる前はガンバレルが無くっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事