マッドマックス 怒りのデス・ロードの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス 怒りのデス・ロード2015年製作の映画)

Mad Max: Fury Road

上映日:2015年06月20日

製作国:

上映時間:120分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • アクションシーンがクオリティ高く、見応えがある
  • キャラクターの魅力があり、トム・ハーディやシャーリーズ・セロンが最高
  • 世紀末感があり、独特な世界観が魅力的
  • 実写での撮影がすごく、CGを使わずにアクションを表現している
  • フュリオサやアビー・リー・カーショウなど、女性キャラクターが強く美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に投稿された感想・評価

nobu

nobuの感想・評価

3.5
映画館で見たかった映画。

息子には刺激になったよう。
BM

BMの感想・評価

4.5
映画館で見たのもう10年近く前なんだ、時間って早いなー!
フィリオサ観る前に復習しておく為鑑賞。
相変わらずノンストップすぎた、面白いな〜!

この映画は宗教。
面白いとか面白くないとか、そんな評価をする次元に存在していない。
信仰するかしないか、その2択のみ。
あまりにもイカれ狂った世界観とアドレナリン湧き上がる音楽。
ジョージ・ミラー7…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

4.8

フュリオサに向け再鑑賞🆕
やっぱいいね!👍

トム・ハーディめっちゃ体張ってる~
シャーリーズ・セロン、坊主似合う👩🏼‍🦲

車に棒高跳び隊の実用性、皆無🏴‍☠️
ギターのやつの存在感🎸

エンタメ…

>>続きを読む

-新作に向けて復習-

世界観が凄く面白いです。
白塗りの人間、枯れた人間、義手の女、輸血袋etc…観てて「新しい」が詰まってます。

荒野でのカーチェイスは燃えました。
砂漠もあそこまで行くと芸術…

>>続きを読む
大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.5
UーNEXT
新作前に再鑑賞。
粗暴なキャラクターと荒々しいエンジンカーが圧巻で、その個性はスクリーンで観なくても十分楽しめる。アクションも勿論凄いんだけど、倒錯した造形美が本作の魅力。

いよいよ明日『マッドマックス:フュリオサ』が公開する。
というわけで本日は、2015年に公開された『マッドマックス怒りのデスロード』のレビューを書くことにしよう。

荒廃した近未来を舞台に、妻子を殺…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

MAD:狂った
MAX:①最大限、②マックス=警官である男主人公の名前

▼シリーズ
『マッドマックス』(1979)…暴走族への復讐。
『マッドマックス2』(1981)…石油精製所を守る人々と暴走族…

>>続きを読む

2024年39本目

トム・ハーディ版マッドマックス

この荒廃した世界観をイメージしてたマッドマックスだったので、とても狂っていて良かった。

意外とマックスよりもフュリオサの方が主人公みたいにも…

>>続きを読む
■劇場で『フュリオサ』を観るために改めて鑑賞。やっぱり傑作。
■映像に詰まっている情報量が多く、「この改造車は○○」「ギター弾いてる男の顔は○○」などと、観るたびに新しい発見がある。素晴らしい!
>>|

あなたにおすすめの記事