・字幕鑑賞
・南アの人種隔離政策撤廃に尽力したネルソン・マンデラ元大統領の生涯。27年間に及ぶ投獄からようやく解放されたら国内は白人対黒人だけじゃなく黒人部族間にも火種が燻る情勢。よくこんなカオスを…
…植民地統治のエグさではアングロサクソンにかなうものなし…統治する側に現地人を採用して、本国vs植民地にならないようにして現地人vs現地人になるような力学を置く。←これ本当世界史上の悲劇しか生んでな…
>>続きを読む1942年。南アフリカ ヨハネスブルグで弁護士事務所を開いていたネルソン・マンデラ。彼はANC(アフリカ民族会議)から参加を勧誘されていたが、それを断り続けていた。そんな中、マンデラの知り合いが白人…
>>続きを読む黒人の為に戦ったとしても人としてクズすぎる。
1時間未満で投獄までやって、終身刑で安堵してるアホ共で以降長々と監獄シーンで無駄に長すぎる。
再婚した娘の方は愛してるとかほざくのに離婚した方の子供は…
いやー確かに長い。マンデラ大統領をあまり知らなかった私は改めて彼の偉大な心の広さ強さ優しさ温かさをこの作品で知ることになった。何より大切な家族を犠牲にした勝利に心が痛んだ。奥さんがいての勝利。ただ…
>>続きを読む自分が知らないことを知れるのが映画の醍醐味でもあるけど知識ゼロで見たら余計わからないから常識は知っとかないとなって思った。彼のこと知らなかったし南アフリカでの黒人の差別の度合いなんて知らなかったから…
>>続きを読む