リトル・フォレスト 夏・秋に投稿された感想・評価 - 457ページ目

『リトル・フォレスト 夏・秋』に投稿された感想・評価

Ayax

Ayaxの感想・評価

3.3

私の界隈で盛り上がっている"丁寧な暮らし"THE MOVIE。
スローライフとかロハスとか1mmも興味がない私ですが、食には興味があるのでその点で楽しめました。

橋本愛さんの田舎暮らしはイメージ湧…

>>続きを読む
AyuMiX

AyuMiXの感想・評価

3.6

シンプル。
生きる、作る、食べる。とい 言うテーマから逸れる事なく、余計な事を付け足す事なく。
非常にシンプルでした。

その味気ないくらいのシンプルさに映画っぽさとか、どこか憧れる感情を抱かせてく…

>>続きを読む
iii

iiiの感想・評価

4.0
ただ、生きるために、作る、食べる映画。橋本愛の透明感と田舎風景、自然が綺麗にフィットしていてずっと観ていられました。

宣伝文句のまま、生きる・作る・食べる。こういう人生に憧れるのか?憧れるからこそ見ることで満足なのか?画面から伝わる音が素晴らしい。沢のせせらぎ、鳥の羽音、蒔ストーブの熱音、どれをとっても癒しを感じる…

>>続きを読む

お腹がすいてて、眠いときに観ちゃいけない映画だった…
失態。
全く集中できなかった。

でも橋本愛ちゃんの凄さを改めて感じた。
グレーのTシャツに汗染みができていても、作業着で薄汚れていても、画がも…

>>続きを読む
Laut01

Laut01の感想・評価

2.9
食という一つのテーマに絞ったのは良かった。あと、橋本愛ちゃん。
橋本愛ちゃんだから画がもっていた。

誰かの普通の日常をのぞき見している感じの映画。

美味しそう。
JIN

JINの感想・評価

4.9

原作がマンガらしいけど読んだことはない。
大画面で観る岩手奥州の自然が大変美しく、めっちゃ癒されたなあ。
こうゆうのをスローライフって言うんやろうけど、自分も幼少期は自然の中で育ったので、いろいろと…

>>続きを読む
とめ

とめの感想・評価

5.0

自然がわたしを受け入れてくれたり、許さなかったり、生きることは本来とっても単純なことなんだと思う。“生きるために食べる。食べるためにつくる。”自給自足なんてしたことなくて共感できることなんてないはず…

>>続きを読む
Shota

Shotaの感想・評価

4.2

橋本愛にときめいた。構図もいちいちカッコイイ。
文字の配置一つとっても拘りを感じる。茂みの陰影が下線になったり、iとポストの柱が重なってたり、画面の区切り方、母といち子etc……
自然の美しさ、有り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事