このレビューはネタバレを含みます
吹き替えCVにわれ等が(?)小野賢章、加えて同性愛を描くと聞いたら視聴せずにいられない…大体2013年ごろのDVD化だから黒バス2期くらいのけんちゃんかなーとかいろいろ想像しながら観てた
たいして…
AIにサジェストされた10作品のうち未視聴3作品、その中のひとつ
米国作家と詩人の若き日の実話を元にしたのだそうで…酒煙草薬キメながら後先考えずに色々やらかしつつ、同性愛要素が絡んで揉めたりする青春…
"ビート・ジェネレーションを代表する詩人アレン・ギンズバーグのコロンビア大学での学生時代を、彼の身近で起きた殺人事件を背景に、ルシアン・カー、ウィリアム・S・バロウズ、ジャック・ケルアックらとの交流…
>>続きを読む太陽と月に背いてのディカプリオを彷彿とさせるデイン君の色気マシマシ感。
そしてよい子のハリーポッターのみてはいけないシーンをのぞいてしまったような罪悪感。
ビートニクおよび伝記映画好きなほうです…