邦題のセンスはいただけない(´・∀・`)
原題の『少年期』がしっくりくるな…うん。
丁寧に淡々と。少年の成長と、結果それに関わる彼の周囲の人々の関係性の変化、さらに心の成長までを描いた佳作。どの立…
米テキサス州に住む6歳の少年メイソンは、キャリアアップのために大学に入学した母に伴われてヒューストンに転居し、その地で多感な思春期を過ごす。アラスカから戻って来た父との再会や母の再婚、義父の暴力、初…
>>続きを読む長いから2日に渡り観ました
贅沢な映画体験
同じメイソンで
10年以上かけて?!
最後ドライブしながらずっと話すメイソンは
まるで初めのイーサンホーク
年数かけて本当の親子みたいになってる
…
かなりのロングランな撮影で制作陣、演者に脱帽。替えの俳優をおかず、ただならぬ拘りを制作に感じる。小さな少年にこの撮影を委ねて良いのか、保護者や周りの大人のサポートがあったとはいえ、リスキーな挑戦だっ…
>>続きを読む役者がリアルに年齢を重ねていく姿を撮ることは、必ずしもリアリズムや時間の本質を描くことにはつながらない。6歳の少年が18歳になるまでの12年間を、実際の12年間で撮ったということは、もしかすると映画…
>>続きを読む(c)2014 boyhood inc./ifc productions i, L.L.c. aLL rights reserved.