桜田門外の変で主君・井伊直弼を守り切れなかった彦根藩士・志村金吾が、明治の世となり時代が変わろうともなお主君を暗殺した敵を探し続ける時代劇。
仇討ちのため十数年も探し続ける苦しい生活、献身的な妻、…
主君の警護を命じられるも、主君を討ち取られ、切腹も許されず、仇討ちのみに生きる武士の話。
仇討ちを果たしきれないうちに時代が代わり、武士の意味が変わっていく流れがうまく描けていたと思う。
中井貴…
桜田門外ノ変に着想を得た人間ドラマ。主君井伊直弼の仇を討つことのみで生きる男、演じる中井貴一の重厚な演技がお見事。騒動後、こちらも苦悩する仇側、演じる阿部寛がやや違和感。個人的感想だが、この役は阿部…
>>続きを読む幕末~明治と時代が変わり、サムライとして生きてはいけなくなる中で、仇討ちという風習に拘る男の話し。主君の仇を討って自らも命を絶つために恥を忍んで生き続ける。令和に生きる我々にはとうてい共感できない…
>>続きを読む子供の頃から知っている歴史的事件、桜田門外ノ変。幕末の粛清を行った悪大老の井伊直弼が水戸藩士に暗殺された歴史的な大事件だけど。
しかし、その事件に巻き込まれた名もない家臣達の目から見ると、その人物像…
BS日テレ放送分を録画して鑑賞。
同じ原作者の
壬生義士伝でも主役を務めた
中井貴一さん。
この方の重厚感というか
演技の中の重みみたいなものが好き。
コメディからシリアスまでこなす
大好きな役者…
中井貴一と阿部寛のダブルキャスト。追う者追われる者の悲哀を感じた。桜田門外の変を期に人生が一変した二人。更に時代の大転換期で武士という生き方も否定された世の中。その中で立場は違えどあの時の自分にケリ…
>>続きを読む©2014映画「柘榴坂の仇討」製作委員会