アメリカン・スリープオーバーに投稿された感想・評価 - 250ページ目

『アメリカン・スリープオーバー』に投稿された感想・評価

見る前から傑作傑作言われすぎていたせいで、どこまでが自分の好きで、どこからが世評への同調からの好きで、どの程度共感したかすら曖昧になってしまった傑作映画。


中学三年生の頃、同学年の別々の女の子二…

>>続きを読む
KY

KYの感想・評価

4.4

デヴィッド・ロバート・ミッチェル監督作。

デトロイトの郊外を舞台に、夏休み最後の一週間の「Sleep Over(お泊まり会)」を通してそれぞれの青春を追いかける思春期の少年少女たちが、精神的に成熟…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

3.5

スリープオーバーを非日常的・神話的なものにしようと奮闘するエネルギッシュさ。またそれを非日常的なものと理解せずにとりあえず進めちゃうのが、十代や若さの不思議。これらが過度ではなく悶々と伝わってくる。…

>>続きを読む
MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.8

【青春とは...】

『イット・フォローズ』(未見)のデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督の長編デビュー作で、日本未公開の傑作青春映画として名高い本作が下北沢トリウッドで単館上映されているので観て来…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

2.5

夜のウォータースライダー、ボート、ウィジャなど魅力あるシチュエーションは多い。

でも、「色恋しか頭にない登場人物たち」の映画というのは難しいですね。いやーこんなの滑稽ですよねーという作り手の冷めた…

>>続きを読む
こうん

こうんの感想・評価

4.6

今年正月に公開された「イット・フォローズ」がめっぽう面白く、観れば観るほど好きになっていって「あの人(監督)のこともっと知りたい…!」と恋い焦がれていたら、ありがとうございます、デヴィッド・ロバート…

>>続きを読む

甘酸っぺぇ〜
アメリカの人もちゃんとした青春を通ってきてるんだな、今まですぐセックスする映画を見過ぎてきたから…

今年初めて見た映画がこの監督の次作「イット・フォローズ」でした(こっちはすぐセック…

>>続きを読む
さやん

さやんの感想・評価

3.9

リアル。
高校時代にアメリカへホームステイした時、同じくみんなでホラー映画を観たり、星を見たり、友達の家に行ってトイレットペーパーで車やいろいろなものをぐるぐる巻きにしたりした。
そんな思い出を懐か…

>>続きを読む

淡い期待やトキメキに小走りになっちゃうようなあの日あの時を思い出しながら、くすぐったい気持ちで鑑賞。It Followsの監督と知る前は、アニメーションかと思ってた。このキーアートいいですよね。

>>続きを読む
nell

nellの感想・評価

4.3

学生の頃によくあるお泊まり会。それが同じ日に色んな場所でやってたら…
それぞれが女子のみ、男子のみで集まる家を抜け出し、夏の終わりに何か特別な事が起こったらステキ!そんな甘酸っぱいストーリー。

例…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事