本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》
「エニグマ」解読に挑んだ一人の男の物語。
✍🏻感想述べます。
✐1939年、第2次世界大戦が始まり、イギリスはドイツに宣戦を布告。ケンブリッジ大学の…
コンピュータの元を作った男の話。
第二次世界大戦下、ナチス・ドイツが使用した暗号機「エニグマ」の解読を軸として話は進む。
毎日24時になると、暗号解読に必要な「鍵」が初期化する為に、24時間以内に解…
題:イギリスを戦勝国にした影の功労者
製作:2014年、アメリカ
原題: The Imitation Game
監督:モルテン・ティルドゥム
原作:アンドリュー・ホッジス『Alan Turing: …
ナイスドイツが扱う暗号機エニグマを天才数学者が解読に挑む実話を基にした映画。
天才数学者アラン・チューリングの栄誉と苦悩が分かる
青酸カリのリンゴかぁ…悲しい
「さあ、教えてくれ。私は機械か…
暗号が解けたときのスッキリ感、そしてその後の決断、グッときました、、
またエニグマ解読の過程で主人公が協調性を学んだり、
戦争での生死、スパイ的要素、男尊女卑、同性愛
などの要素が嫌味なく入っていて…
普通とは一体?普通の人間ならわかる人の気持ちですら理解できんのに普通の人間にはわからない暗号文を解読しようと奮闘する話 面白かったなあ〜戦争と戦争の裏で働くチーム、最初はバラバラだったのに段々と団結…
>>続きを読む(C) 2014 BBP IMITATION, LLC