イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
151,755件のレビュー
ToSh
4.0

挑むのは、世界最強の暗号ー。

第2次大戦、ドイツ軍暗号機「エニグマ」による暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリス数学者の人生を描いたドラマ。

マシンは話していることに対して嘘をつ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

天才だが変人数学者だった主人公が、徐々に仲間たちと打ち解けあい、第2次世界大戦下で極秘任務を全うする物語。
ただ、その後のアランは燃え尽きてしまったかのように塞ぎ込んでしまい、同性愛のため犯罪者とな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

時代背景から同性愛者の風当たりが強く、心身共に疲弊仕切りクリストファーに執着していくラストシーンあたりは見ていてとても辛かった。皆が必死に計算している中チューリングが装置を造っている時に戦争で英国艦…

>>続きを読む

おっ!これは良作!
今話題沸騰中のベネディクト・カンバーバッチ主演です。
コンピューターの元となる機械を発明した数学者、アラン・チューリングをモデルにした作品です。

ストーリー
第二次世界大戦中の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2015.11.23
期待しすぎたーーー。悪くはないんだけど、ミステリー的な感じだと思ってたのに人物描写に重きを置いてました。
私自身は執拗に同性愛者を支持するわけではないけど、用済みになったら投薬…

>>続きを読む
fukei
3.4

実話ベースという事で、彼の偉業を全く知らなかったので勉強になりました。

戦争や当時の法律など、理不尽な事だらけでラストもとても切ないです。

ベネディクト・カンバーバッチええ声、変わった天才役が最…

>>続きを読む
Zurich
3.0

第二次対戦中に、解読不可能とされたドイツ軍の暗号を解読したアラン・チューリングの伝記。終戦後、不遇の日々を送って悲しい最期を迎えるのは史実として知ってはいたが、半ば自業自得とはいえ、寂しい人生だった…

>>続きを読む
inuhs
4.2

これが実話だというのは、あまりにも切ない…

稀代の天才、コンピューター科学の父ともいわれるアラン・チューリング。彼がいなければ、第二次大戦の戦死者はもっと多かっただろうし、パソコンだのスマホだのA…

>>続きを読む
ラストがすごく切ない。。。是非見て欲しい。

あなたにおすすめの記事