それでも恋するバルセロナに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「それでも恋するバルセロナ」に投稿された感想・評価

にゃす

にゃすの感想・評価

2.8

【ウディ・アレン監督作品で勝手に世界旅行のコーナー】
 『ミッドナイト・イン・"パリ"』🇫🇷→🛩→『レイニーデイ・イン"ニューヨーク"』🇺🇸→🛩→『それでも恋するバルセロナ』🇪🇸

 最近ナオミちゃ…

>>続きを読む

結局何かが変わったような変わらなかったような何だったんだろう…っていう一夏のスペインでのお話。

フアンは最近ノーカントリーを見たばっかりだったから全然違う印象で凄かった。そして彼を取り巻く三人の女…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.0

原題にもあるように、本当はヴィッキーとクリスティーナのバルセロナでの物語なんだよね。ただ、ペネロペの存在感強すぎて、ジャケットもヴィッキーいない。

欲しいものがわかってるヴィッキーと欲しくないもの…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

2.6

Speak English!! 何回言ってただろう 笑

ストーリーは、主題やテーマも分からず、引き込まれも共感もしなかったんだけど(ごめんなさい)、ペネロペのヒステリックは演技は最高で、もっとや…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

刺激を求めるクリスティーナと安定を求めるヴィッキーが1人の男性に会ったことで少し変わるお話。
クリスティーナはきっと終わりが来ることがわかってるけど、刺激に反応してしまうタイプ。
ヴィッキーは安定こ…

>>続きを読む
マグ

マグの感想・評価

3.0

芸術なんて、解る人にしか解らないのと一緒で、恋愛もそうなんでしょう。

堅物ヴィッキーのような女が
実は1番キケンなのかもね、真面目な人ほど、タガが外れるとヤバいから。

それにしても、ペネロペ・ク…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.0
不倫に共感出来ないので感情移入は全くできないけど不思議な三角関係は興味深かった。
ペネロペのヒステリックな演技が強烈で助演女優賞を受賞してるのも納得。
Buchaiku

Buchaikuの感想・評価

3.0
ウディアレンって感じだった。でも意外とそこまで鬱ではない。ペネロペクルスの気狂い感半端ない。
momom

momomの感想・評価

3.0
ウディ・アレンな感じが、今見るとウーン…となる、旬の過ぎた映画。でもペネロペ・クルスは最強です!今でも睡眠はたっぷり取ってんのかなー
Moet

Moetの感想・評価

3.0
ウディ・アレンの映画に出てくる男性って本当にどうしようもない人ばっかり

あなたにおすすめの記事