怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアスの作品情報・感想・評価・動画配信

『怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス』に投稿された感想・評価

ビックリ発明大ショック

ダイゴロウ、かわえぇぇぇぇぇ!!!
久々に、怪獣萌えが出来て大満足。
やっぱり、この世界で一番可愛いのは怪獣やな。うんうん。

原子力潜水艦の爆発が原因で東京湾に姿を現した…

>>続きを読む
Makiko
3.2
怪獣映画にしては怪獣の戦いが少なく終盤にしかない。
昭和の家、人々の感じがわかる。ダイゴロウよりもおじさん3人が印象に残る。昭和だからか今よりもおじさん感が強く、凝縮されている。
3.5

怪獣が好きで、ゆるい話を見たい時に見てしまう。
これ、何回も見てるうちにけっこう好きになってくるな。

ダイゴロウがお腹をすかして、人間たちはその食料集めにもう大変。
食費を稼ごうや、アンチグロウで…

>>続きを読む
2.5

いくら子供向けの怪獣映画にしても話が緩すぎて冗長に感じてしまう(怪獣の造形も今一つなのも残念)、子供に優しい怪獣映画を目指そうとしてエンタメとしてメリハリが無くなり面白味が薄くなってしまったところは…

>>続きを読む
3.1

円谷プロダクション創立10周年記念作。
日本を襲った怪獣は1匹の子供を残して、日本政府によって倒された。
残った子供は気弱で優しく、ダイゴロウと名付けられ、日本政府により育てられたのだった…というお…

>>続きを読む

ダイゴロウよりも熊五郎さんが活躍するところが面白い。
熊五郎さん役の三波伸介さんとは何者なのか調べてみると、あーなるほど。笑点の3代目司会者か!

円谷プロ10周年記念作品かつ東宝チャンピオンまつり…

>>続きを読む

【演出】

とにかく特撮がショボすぎる!
特に主人公(?)である「ダイゴロウ」の着ぐるみのクオリティが低く、出来損ないのムーミンのようだ。
全く重量感を感じないばかりか、怪獣の巨大さが画面からまるで…

>>続きを読む
3.0
子供の頃にVHSテープを持っていて何度も観た作品
怪獣よりも鬼沢熊五郎がおもろくて好きだった

人間に親殺されたダイゴロウが人間の為にゴロリアスと戦う。

子供の頃見たらもっと楽しめたのは確実。
今見てもまあ、それなりには楽しめた。
ダイゴロウ、ブッサイクなんだけど動きとか声とかキャラが可愛く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事