〝理想は平和だが、歴史は残酷だ〟戦場ではいい奴から先に死んでいく。
第2次世界大戦末期、戦車を駆使して敵軍に立ち向かう5人の兵士たちの戦場での過酷な戦闘と極限状態での強い絆を描いている。
本作の…
「理想は平和、だが歴史は残酷だ」
時代ごとに大なり小なりあれど、過酷な状況は有り得る。
ノーマンが様々な性格の兄貴たちに鍛えられ、支えられて成長したように、綺麗事や優しさだけではなく、秩序や厳格さが…
ツッコミどころ満載というか、演出のための演出だったり、キャラの行動の起点になる感情それどこから来たん?が多かったり。
戦車戦はかっこよかったけど。
戦争の悲惨さを表現したいんだろうけど、イマイチ伝わ…
良くも悪くも新兵ノーマンとドンが中心の映画だった。
前半では現地の女性と優雅に食事をして、ピアノをする中で、仲間が乱入し、粗暴な振る舞いを行う事で平和は破壊され、そしてそこは戦地だったと嫌でも思い出…
2025/08/04
結構反戦的な映画。
戦争映画で戦車を主軸に据えた作品を見たことがなかったから新鮮だった。
戦争において誰かを殺すことと誰かを守ることはほぼ同義であるように思う。もちろん虐殺…
©Norman Licensing, LLC 2014