Mommy/マミーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

simao
4.1

これは地獄のような作品だった。
誇張なくそう言えるほどの閉塞感と絶望感に身が震え、逃げ出したくなるのを我慢しながら何とか観終わった。そんな感想です。
まずアスペクト比が1:1なこと、これが閉塞感をよ…

>>続きを読む

(⚠️ADHD=行動障害を扱ってまつ)
【再鑑賞】そりゃアタシだってグザビエドランは俳優・監督としてDAISUKI❤️(*'ε`*)ぶちう💋✨本作だとアスペクト比(画面がスクエア🔲やジャケ写のスティ…

>>続きを読む
4.5

 これまでこだわっていた同性愛を封印した分、母と息子の関係により繊細に迫っているところが、処女作『マイ・マザー』との一番の違いである。
 テーマ性と云い、母親と女教師の役を同じ役者に演じさせているこ…

>>続きを読む

どこの国でも母のこどもに対する愛っておなじなのね。
ひとことで愛っていっちゃうととても陳腐で嘘くさいけどそれは愛おしさもそれと同等の憎しみもまじったどろりとしたもの。
そのどろりとしたものを愛という…

>>続きを読む

Mommy/マミー。公開した頃に観てたのですが、感想を書くのを少し迷っていて遅くなりました。
高評価であり、ドラン監督映画ということで、きっと思い入れのあるひとも多いと思うので。。。

感想はひとそ…

>>続きを読む
mona
3.9
フレームが一気に広がるとこすごい、一気に世界が開けた
だけど気が付いたら知らない間に枠が小さくなってた、希望と絶望が一瞬で切り替わるの本当苦しい

愛情ってなんなんだろう、難しい分からない
oreo
2.0
良さがわからなかった。アイアムサムの亜種みたいなやつ。架空のカナダっていう設定必要だったか?
Guumm
4.3
👏👏👏👏👏👏👏👏👏
すばらしすぎる。見てよかった
自分もADHDだから自分のパーソナルな部分にめちゃくちゃ刺さった
最後ラナ流れてきたときなんか鳥肌立った
繊細だけど力強い作品
am
4.0
画面比率が変わるシーンで鳥肌。
お母さんの希望していた未来の場面が切ない。。

ADHDの息子と母親の愛を描く作品。
仮定の世界の話としているけれど、新法の設定はほとんど出てこない。
普通に精神疾患の息子と母親と隣人の話。
重くなりがちなテーマだけど割とライトに描かれていて、美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事