だれのものでもないチェレに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『だれのものでもないチェレ』に投稿された感想・評価

救いのないストーリーだが、自然主義リアリズムで最後まで見せ切る。「木靴の樹」で新婚夫婦が授かった孤児がチェレになったような感じ。
大毎地下にて。

いままで、
映画の中でたくさんの薄幸の子供たちを見てきたが、
この作品の主人公チェレは、
どの作品の子供たちより強くて哀しい。

この物語が、
ほぼ史実にのっとって作られているということを聞いて、

>>続きを読む

孤児として引き取られ、母親が迎えにきてくれることを待ちながら、ひたすら引き取り主の大人たちからの仕打ちに耐え続ける少女チェレの物語。

ここまでどん詰まりの様をひたすら見せられると、正直「かわいそう…

>>続きを読む
mare
3.5

チェレのあまりの救いのなさにどん底まで沈むほどの鬱映画。ホルティ独裁政権下で貧困に喘ぐ農民、労働力として人権すら尊重されないまま引き取られる孤児、養親の思い通りにならないと虐待が待ち受ける。救いの手…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 児童虐待ムービー。具体的にいつ頃の設定かはわからないが労働力にカウントされてた時代。学校に行かせず児童労働(最初は服さえも与えない)なんて現代で発覚したら保護者は社会的な死を免れない。憲兵に告げ口…

>>続きを読む
人間
4.0

廃盤DVDが高騰しまくっていることで有名な本作、宅配レンタルにてついに視聴。
まずこの時代だから撮影出来たのか、冒頭から主演の女の子が素っ裸なのが衝撃。
支給金のために養子にされ、服も与えてもらえず…

>>続きを読む

1976年ハンガリー(チュレ=みなしご)
監督/ ラースロー・ラノーディ
出演/ ジュジャ・ツィンコーツィ(チュレ)/ ヨージェフ・ビハリ(老人ヴェン・イシュテン)/ アンナ・ナジ(最初の養母)/ …

>>続きを読む
如月
3.5

悪童日記、異端の鳥に続いて東欧子どもつらいつらい映画(カテゴライズ合ってる?)

この世にお前のものなんかひとつもない、あるのはその体だけ!ってセリフがなかなかの破壊力。
そして女の子であることを忘…

>>続きを読む
y
4.0

裸で奴隷家畜同然の扱いを受ける少女。
絵一つとっても、美しい。
けれども、その少女の波乱な人生は決して絵とは裏腹に美しいものではなかった。
救いのない、悲しい道。
ヴィアドロローサを歩むひとりの少女…

>>続きを読む
3.8
ひたすらに辛い描写が続く。そして最悪のラスト。幼い子供にあんな事を思わせるなんてな。子供の無力さを見せつけられる。映画の出来は素晴らしいが、見返したくはない逸品。

あなたにおすすめの記事