365日のシンプルライフに投稿された感想・評価 - 504ページ目

『365日のシンプルライフ』に投稿された感想・評価

物があるのが当たり前の生活の中で考えさせられる作品。
自分ならどーゆう順番で物を選ぶだろうか。。
パッケージなどのセンスからすると少し期待ハズレかな。

引っ越ししようと思っているので、この際身を軽くしようという意識を高めるため鑑賞。
監督が行った実験をビデオ日記調に撮ったドキュメンタリー。
男だからここまで潔くできるところはあるな、と思いつつ、自分…

>>続きを読む

感想川柳「本当に 必要なものを 見極める」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

監督兼主人公が彼女にフラれたのをきっかけに、モノで溢れた部屋にいても満たされない自分を見つめ直すために、…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

2.0

突拍子のない実験をドキュメンタリータッチで…。面白いと思ったんですが、別にこんな事しなくても本当に必要か否かはわかる。ハンバーガーを毎日食べたら…のような。主人公もそんな感じの人でした。家族や友人達…

>>続きを読む
aya8

aya8の感想・評価

-
最初の頃の切迫つまったかんじはよかったけど、けっこう途中から題名は関係なくなってきたかんじが^ ^
本当に必要な物って、案外少ないんだな。って思えた。

僕自身結構いろんなものを買っちゃうタイプの人間なんでいろいろ考えさせられました

本当に生活に必要なものは100個

あと100は生活を楽しむもの

ものが無くても最低限の生活はできるし恋愛もでき…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あれも欲しい これも欲しい
もっと欲しい もっともっと欲しい。

DVDレンタル「365日のシンプルライフ」です。

0からスタートしてモノのありがたさを実感した辺りがピークなのに、やり遂げるために…

>>続きを読む
みのる

みのるの感想・評価

3.4
断捨離好きな俺に何かプラスになればと思ってみたけどそういう映画では無かったかも?なんか良い話みたいな感じになっちってて期待とは違ったけどみた後に嫌な感じは無かったからよし
豆狸

豆狸の感想・評価

-

1年前引越しをきっかけにシンプルライフにした。

それまではたくさんの本や物に囲まれて生活していた。それはそれで、幸福だったのだと思う。

一度リセットしたことで本当に何が必要ようなのか向き合うこと…

>>続きを読む
Asahi

Asahiの感想・評価

4.6

それなりにシンプルな生活をしているつもりだったけど、もっと少ない方が楽に生きられそう。大切なモノだけに囲まれて、不必要なものは一切まわりにない。大事にするから長持ちするかも。人の意見、周囲に流されな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事