グッド・ライ いちばん優しい嘘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「グッド・ライ いちばん優しい嘘」に投稿された感想・評価

中本

中本の感想・評価

2.9
いまや皮肉な美談。反トランプ派のうち、かなりの割合は、いざとなればトランプ対応に鞍替えすると思う。

ポスターではリースウィザースプーンが推されていて主役に思われるが本作の主役はケニアの難民キャンプからアメリカに移住してきた「ロストボーイズ」

前半では壮絶な環境下で兵士から逃れひたすら難民キャンプ…

>>続きを読む
Filmholic

Filmholicの感想・評価

3.0

(°∀°)2017/1/16

いきるため

あるく
みんなでうたう
せいしょ
きょうだい

みがわり
ちーふ
わけあい
わかれ

つくりわらい
おいのり
じょーく
てをつなぐ
あたえないつみ
こた…

>>続きを読む
Chiyaki

Chiyakiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

副題の優しい嘘
最後にスーダンで再会出来た
兄と入れ替わる、、、
ビザの取れなかった兄と
自分のヒザを兄に譲る事で
スーダンに残る弟

ラストのラストで、
弟のどこか晴れやかそうな
表情をみて何か切…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

3.0

1983年に起きたスーダンでの内戦によって、故郷を追われた戦災孤児・ロストボーイズたちの物語。とても悲しい現実がそこにはあるけれど、家族の絆に心を掴まれる。悲惨な状況下だからこその絆の強さには心打た…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パッケージで何となく心温まる感動ヒューマン系の映画だとばかり思っていたが、事実を基にした難民のお話だった。
彼らの生きてきた環境は映画を見ても、想像してみても計り知れないなぁと、お兄さんと再会できた…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

2.5
なーーんかアメリカ目線…アフリカは野蛮で支援する対象みたいな…

冒頭シーンはめちゃくちゃ重いです。
戦争地帯の描写がリアルすぎて観ていられない。
反面、アメリカに移住してからは現地との暮らしのギャップに戸惑う彼らの描写が印象深かった故に最後に何を伝えたいのかがぼ…

>>続きを読む
Lisa

Lisaの感想・評価

3.0

はじめは結構みてて言い方が悪いが、かわいそうと思ってしまう場面も多く見ててつらいところがあったけど本当に残酷なそういった事実も本当に見やすいタッチで作っているのには感心するほどだった。色々新しい発見…

>>続きを読む
Soramame

Soramameの感想・評価

3.0

軽い映画ばかりみてる私にはきつかったけど、こういう社会問題を知り、考えるきっかけとなったのでたまにはいいかなと思います。

雨風しのげる涼しい部屋の中でぼーっとしながら映画を観られる時間に感謝しなき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事