傑作ジャパニーズノワール『GONIN』の20年ぶりに作られた正式な続編かつ、石井隆監督とその盟友根津甚八の遺作となった作品。
色々な意味合いから本作は通常の映画とはかなり違う評価軸になってしまう作…
このレビューはネタバレを含みます
『GONIN』という重荷を負わされた主人公たちはあらゆる点で『GONIN』に負け続ける。顔力、演技、チープな演出、画質が良い分安さが目立つ画面などなど…。
でもこれは時代の流れではなく、あえての演…
敬愛なる石井隆監督作品
最期の作品となった本作。
公開時から数年ぶりに全編通して観た。
はっきり言って映画としてはチグハグで石井美学も感じる場面はない。
石井隆ならではのバイオレンスではなく「暴力…
「いい気なもんだぜ。俺達は糞と小便に塗れてるってのによ――」。ひたすら降りしきる雨。ネオンと合わせて象徴的なモチーフを石井隆は自ら「死に接近するため」と語っているが、結果的に遺作となった本作が一番死…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ゴニン続きで。カット全体のキレがどう考えても落ちていた。けどまあ格好いいところは格好良かった。奥山さんはなんで外れたんだろう?ラストシーンは神。。根津さんに左手を添えるのが佐藤浩市なんて。。そして土…
>>続きを読む超最高! 一作目の直接的続編となるGONIN三部作の完結編。バブル時代の呪いと負の連鎖は19年経った平成末期でも終わらない。因果に絡め取られた四人の若者達と過去からの亡霊を乗せて、運命という名の列車…
>>続きを読む植物人間から復活した氷頭を演じた根津甚八の役者魂の凄まじさ!永い闘病生活を余儀なくされ引退した根津が盟友・石井隆監督に口説かれ、たった一度の銀幕復帰を果たした執念の怪演だった。不自由な体から絞り出す…
>>続きを読む石井隆監督の遺作となってしまった。
雨、雨、雨。空は青くても降りつづける雨。血煙舞うラストの銃撃戦。
ストーリーはなんか取ってつけたような感じだが、スタイリッシュな映像の魅力に抗えない。
土屋アン…
GONINの壮絶な物語が新たな多様性を獲得した5人へ時空を越えて雨の映画として継承され、何度も流れる『紅い花』が敗者の過去を想起させる起爆剤となり、根津甚八の鬼気迫るアクションが過去と現在のクッショ…
>>続きを読む(C)2015『GONIN サーガ』製作委員会