バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

取り憑かれた様にソファから一歩も動かず映画を観た事は自分にとって初でした。

油断出来ないロングカットとシンプルなドラムのBGMが相性良いのだろうなあ〜。カッコいいです。夢中になれました!

映画っ…

>>続きを読む

むむむ、、、、難しいな。
いや、話の大筋が難しいとかではないけど、映画偏差値というか、細かいメタファーをどれだけ理解できるかで、深みが変わって面白さも違ってくると思う。

そういった意味で映画でも演…

>>続きを読む
みや
3.1


本能と感情のぶつかり合い
リーガンとサムの言い合うシーン
ひたすらサムに罵られるところが
グサリというかほろりというかきました。
でもああやって
本音を隠さず言える関係というのは
羨ましかったり。…

>>続きを読む
これが映画だなって作品に久々に出会った。
ワンカット風な演出も斬新で、最近のカット割しすぎる映像より観ていて目に優しい。
しかも画の緊迫感が続くのが凄い‼︎

賛否両論激しい映画だけど、今まで観たことない映画を観てるワクワク感がすごくて私は面白かった。隣で観てる母はぽかーん...でしたが。
どちらにもとれるラストシーン、私は彼女の表情から彼は勝ったのだと思…

>>続きを読む
5.0

 マイケル・キートンはガンホーのころから好きで、ジャッキー・ブラウン、最新のロボコップに出たり中堅の役者さんとして我々を楽しませてくれている。
そんな印象です。

興味のある方は是非、劇場で。

一…

>>続きを読む
4.2

カット割りがシームレスで凄くてドラムが凄く効いて格好良くて役者も皆凄くて、凄い映画作る監督さんやと思うけど、映画・演劇業界の内輪楽屋ネタでシニカルに笑わせる内容なんで「わしギョーカイ人ちゃうしなぁ」…

>>続きを読む
4.5

この映画は一般ウケはしないかもしれません。

「バードマン」という名前からヒーローアクション映画だと思ったら、この映画の作り手に鼻で笑われてしまうかもしれません。
また、「落ちぶれたかつてのスターが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事